|
ローズオニールキューピー 「キューピー歳時記」 フィギアセット 12月
|
キューピーは、1909年アメリカのローズオニールによって婦人雑誌に発表され、爆発的な人気を集めました。1912年にはビスクキューピー人形が発売され、アメリカではキューピー狂”時代と呼ばれるほどの大ブームが起こりました。【Rose OVNeill Kewpieは、キューピーの作者ローズオニールの正統なブランドです。】⇒ローズオニールキューピー特集 日本の歳時記に扮したキューピーたちで月ごとのお飾りを。12月はキュ−ピ−犬とこたつでうたたね!【やさし…
|
\3,675(税込)
|
|
|
|
|
【arenot(アーノット)】BIRTHDAY DARUMA/バースデーダルマ(ギフト/お祝い)
|
メイドインジャパンに重きを置いたシリーズ。ギフトに喜ばれる高崎だるま。 ⇒arenot[アーノット]特集 【ブランドコンセプト】 [NIPPON souvenir ニッポンスーベニア] 日本の伝統工品や民芸品による優れた商品をあらためて見直し、メイドインジャパンに重きを置き、独自の感性でリデザインをしています。【ショッププロフィール】1990年7月に東京・渋谷に設立した住宅関連事業を展開するアテックス株式会社、その中のアーノット事業部が一人一人の…
|
\2,100(税込)
|
|
|
|
|
【arenot(アーノット)】BRIDARUMA/ブライダルマ(ギフト/お祝い)
|
メイドインジャパンに重きを置いたシリーズ。引き出物などのギフトにおすすめな高崎だるま。 ⇒arenot[アーノット]特集 【ブランドコンセプト】 [NIPPON souvenir ニッポンスーベニア] 日本の伝統工品や民芸品による優れた商品をあらためて見直し、メイドインジャパンに重きを置き、独自の感性でリデザインをしています。【ショッププロフィール】1990年7月に東京・渋谷に設立した住宅関連事業を展開するアテックス株式会社、その中のアーノット事…
|
\1,995(税込)
|
|
|
|
|
【arenot(アーノット)】MANEKINEKO/招き猫(ギフト/お祝い)
|
メイドインジャパンに重きを置いたシリーズ。高崎だるまのノウハウを生かした招き猫。 ⇒arenot[アーノット]特集 【ブランドコンセプト】 [NIPPON souvenir ニッポンスーベニア] 日本の伝統工品や民芸品による優れた商品をあらためて見直し、メイドインジャパンに重きを置き、独自の感性でリデザインをしています。【ショッププロフィール】1990年7月に東京・渋谷に設立した住宅関連事業を展開するアテックス株式会社、その中のアーノット事業部が…
|
\2,415(税込)
|
|
|
|
|
menu ラバーベース(花瓶)[menu/メニュー]
|
ゴムでできている花瓶、その名もラバーベース。 ゴムでできている花瓶、その名もラバーベース。丸いキュートなフォルムとカラーが鮮やかなので、お部屋のアクセントとしても重宝します。ゴムで出来ているので落としてももちろん割れません。
|
\6,090(税込)
|
|
|
|
|
アーキテクトメイド ダック
|
北欧デザインの粋が詰まったハンドメイドのアヒル親子 1959年の春、デンマークコペンハーゲンの街でアヒルの親子が道路を横切るために、警察官が車を止めるという出来事がありました。デザイナーのハンス・ブリングは、このチャーミングなアヒルの親子にインスピレーションを受けて大小のDuckのオブジェを制作。朗らかなデンマークの春を表現した滑らかなカーブが美しい、シンプルで洗練されたデザインです。頭は360度回転しさまざまな表情を自由に楽しむことができます。…
|
\9,345 - \16,800(税込)
|
|
|
|
|
「リヤドロ」 若武者 60周年記念モデル
|
リヤドロ創業60周年を記念した「若武者」の新作。重厚な鎧兜の若武者シリーズでは初となる金彩が使用された豪華な作品。 人気の若武者人形。凛々しく愛らしい少年が、豪華な金彩と赤と黒のコントラストが美しい堂々たる作品。細部まで精巧に描写された逸品です。
|
\273,000(税込)
|
|
|
|
|
「リヤドロ」 ガラスケース 若武者用
|
リヤドロの美しさをさらに引き立てるケース。 大切な人形を埃やキズから守る専用ガラスケース。台座の中央にロゴマークの入った高級感のあるデザインで、枠がなく背面が鏡なので、様々な角度から美しい姿をお楽しみいただけます。
|
\84,000(税込)
|
|
|
|
|
「京都 夢み屋」ちりめん和菓子セット
|
季節の和菓子をちりめん細工で再現しました。 おいしそうな生菓子に見えますが、実は精巧なちりめん細工。ほのかにお香が薫る上品なたたずまいは、器にのせて玄関などに飾ったり、お供えにしてもお洒落です。季節に合わせて飾れるよう、四季折々の和菓子を組み合わせました。
|
\4,567(税込)
|
|
|
|
|
「吉岡一美」九谷焼の兎の節句飾り
|
はずむ心で春を迎える。お節句は幸せを願う大切な行事。素敵な節句飾りでお祝いしましょ!幸せ気分を高めてくれる九谷焼のウサギたち。 「わあ、なんて可愛いの!」こんな感嘆の声が聞こえてきそうな、陶器のウサギのお人形。九谷焼の里で、心和らぐ陶人形を作っている吉岡一美さんの作品です。お節句を楽しむウサギたちの愛くるしい仕草と、手作りならではの温かみが魅力的。細部までこだわって手びねりで形を作り出し、九谷焼の特長である鮮やかな色彩で絵付けしています。・お正月…
|
\25,000(税込)
|
|
|
|
|
雛飾りお道具セット
|
お雛様のお嫁入り道具たち。 お雛様のお嫁入り道具が手のひらサイズで勢揃い。こんなにコンパクトなのに、針箱や箪笥の引き出しが開きます。お道具だけインテリアとして飾ったり、お手持ちの雛人形にお嫁入り支度を整えて、華やかな雛飾りにしてお楽しみください。
|
\6,300(税込)
|
|
|
|
|
京都龍虎 彩り重ね雛
|
クラフトのちりめん雛。温かみのある風合いに愛らしいお顔。 コンパクトでもとても華やかな重ね雛。赤の敷布に単衣の色彩がとても美しいお雛様。
|
\3,990(税込)
|
|
|
|
|
京都龍虎 たれみみうさぎ雛
|
クラフトのちりめん雛。温かみのある風合いに愛らしいお顔。 桜の花鞠が可愛い、真っ赤な几帳のうさぎ雛。左右に垂れた長い耳が特徴のうさぎ雛。
|
\12,600(税込)
|
|
|
|
|
京都龍虎 淡色座雛 几帳台付
|
クラフトのちりめん雛。温かみのある風合いに愛らしいお顔。 優しい色彩の淡色雛。可愛い吊るし飾りがついていて、コンパクトに飾れます。
|
\7,875(税込)
|
|
|
|
|
京都龍虎 ちりめん手まりだるま雛
|
クラフトのちりめん雛。姫だるまのように可愛いお雛様。 ころんとまあるいお雛様。姫ダルマのように可愛いお雛さま。屏風には桜飾りをあしらいお人形を華やかに演出しています。
|
\4,725(税込)
|
|
|
|
|
京都龍虎 金色立姿雛(黄金台セット)
|
クラフトのちりめん雛。温かみのある風合いに愛らしいお顔。 金色に輝く上品な雛飾り。古代紫の几帳を合わせてシックに演出しました。
|
\8,715(税込)
|
|
|
|
|
京都龍虎 金色立雛 几帳付
|
クラフトのちりめん雛。温かみのある風合いに愛らしいお顔。 金色に輝く上品な雛飾り。黄金台の上には桜と橘、白の几帳を飾り、可愛らしくまとめました。
|
\4,200(税込)
|
|
|
|
|
京都龍虎 雅音雛
|
クラフトのちりめん雛。温かみのある風合いに愛らしいお顔。 金蘭の着物を着たお雛様。屏風の色も落ち着いた色で上品に演出しています。
|
\15,750(税込)
|
|
|
|
|
「リヤドロ」雛人形親王飾り
|
優しく気高く永遠の美しさ、リヤドロで祝う、桃の節句。※今回のお申込み特典付き! 世界的なブランド「リヤドロ」の雛人形。アーティストが一点一点手作りした、まさに美術品と呼べる作品です。細部まで丁寧に描写された優美な姿は、時を忘れて見とれてしまうほど。いつまでも色あせない磁器製で、お手入れも出し入れも簡単に行えます。
|
\78,750 - \279,300(税込)
|
|
|
|
|
「京都龍虎」ちりめん細工 吊るし雛のついたて
|
願いのこもった細工が、和みのインテリアに。 伊豆・稲取に古くから伝わるちりめん細工の吊るし雛は、子どもが健やかに育ってくれるようにとの願いをこめ、初節句を迎える初孫のために作られたもので、飾りの一つ一つに意味があります。本品は京都のちりめん工房「龍虎」の職人が手作りで仕上げた逸品で、眺めるだけでほほえみが浮かんでくるような愛らしさです。ついたて式なので場所を取らずに収納でき、季節感を演出する華やいだインテリアにもなります。
|
\78,540(税込)
|
|
|
|
|
「野沢民芸」会津張り子「さくら」
|
会津伝統の張り子がモダンに変身! 首を振る姿が愛らしい創作会津張り子。元来は子どもの健やかな成長を願う郷土玩具ですが、「八重の桜」をイメージして大人っぽくおしゃれに仕上げました。
|
\3,780(税込)
|
|
|
|
|
真多呂人形 木目込み親王飾り
|
大切に日本の伝統を守り続ける正統派 ふっくらとした優しいお顔や、上品で雅な衣裳が、はんなりとした雰囲気をかもしだす真多呂人形のお雛様。真多呂作の木目込人形は江戸時代に生まれた木目込み人形の伝統を受け継ぐ正統派の伝統工芸品で、昔ながらの技術を駆使し、手間ひまかけて作られています。
|
\157,500(税込)
|
|
|
|
|
「小黒三郎」円雛五段飾り
|
木の温もりがうれしい、飾って楽しい、組み木作家の節句人形。 世界的な組み木作家、小黒三郎さんの節句人形がリニューアルされました。木の質感や淡い色使い、丸みをおびた形などの特長はそのまま、扱いやすいコンパクトなサイズになって新登場です。温もりのある優しさにあふれた人形は、眺めてもさわっても幸せな気分を運んでくれそう。段ごとに丸いお重にきれいに収まるので、しまう時は知育玩具的なパズル感覚で楽しめ、コンパクトに収納できます。【組み木作家 小黒三郎さん】…
|
\79,800(税込)
|
|
|
|
|
「京都龍虎」ちりめんわらべ 雛十人揃い吊飾り台
|
はずむ心で春を迎える。お節句は幸せを願う大切な行事。素敵な節句飾りでお祝いしましょ!温もりたっぷり、懐かしいちりめん細工。 素朴な愛らしさが魅力のちりめん細工の節句飾り。京都の職人が丹精込めて手作りで仕上げた作品です。ちょっと珍しいタテ型タイプのわらべ雛十人揃いと、ふわふわ大きな鯉のぼりをご用意しました。
|
\27,930(税込)
|
|
|
|
|
「京都龍虎」ちりめん細工 ふわふわ鯉のぼり
|
眺ていめるとホッと癒されます ほんのぼのとした気分を誘う懐かしいちりめ細工の節句飾りです。伊豆・稲取に古くから伝わる吊るし雛、クリスタルをちりばめたお雛様、大きくてふわふわとした鯉のぼりをご用意しました。京都の職人が手作りで仕上げた作品は、思わずほほえみたくなるような愛らしさです。
|
\10,500(税込)
|
|
|
|
|
「工房木之本」桐の粉手びねり人形 笑いびな
|
【福島県】の商品です。福を呼んでくれそう!「みちのく会津」の手作り人形 高級婚礼家具として有名な会津の桐タンスを製作する際に出る桐の粉を炒ってこがし、淡い彩色で「桐こがし」の色味と質感を生かしたユニークな雛飾り。お顔は、胡粉下塗りから化粧塗りまで丁寧に手間をかけて仕上げています。銘木・会津桐の粉を練りこんだ粘土を用い、女性職人が手びねり、手彩色で一点ずつ丁寧に作ったお人形です。会津・喜多方の工芸品工房「木之本」「木之本」は代表の遠藤久美さんをはじ…
|
\18,900(税込)
|
|
|
|
|
「信楽焼」節句飾り 鶴姫
|
華やかで趣のある陶器のお人形 職人がひとつひとつ丹精こめて作り上げた信楽焼の節句飾りです。信楽焼は日本の六古窯の一窯。伝統工芸の技が光り、気品と落ち着いた趣があります。土が持つ温かみや素朴な風合いに、華やかな雰囲気も添えたお雛様。場所をあまりとらず、省スペースで飾れるところもポイント。
|
\31,500(税込)
|
|
|
|
|
|
「となりのトトロ」信楽焼
|
スタジオジブリキャラクター×信楽焼のコラボレーション。となりのトトロが信楽焼で再現されました。江戸初期創業の窯元、滋賀県信楽町・明山窯にて1点1点丁寧に作られたまさに癒しのアイテム。 信楽焼の暖かみある陶器がトトロの可愛さを更に強調した物となっております。玄関、リビング、寝室など、何処に置いても癒されること間違いなし。大・中・小のトトロの3点セットに敷台と木札が付いております。※手作りの為、色・形・サイズ等は若干異なる場合がございます。
|
\11,340(税込)
|
|
|
|
|
| | |