|
|
すき間収納 トールワゴン
|
キッチン小物はすき間ぴったり可動式ワゴンで大量収納。 サニタリースペースでもティッシュやシャンプーサイズのすき間があれば、収納のスペースとしてしっかり有効活用できます。
|
|
|
|
|
|
スパイスラック
|
扉を閉めると見た目スッキリ。調味料はこれでひとまとめに。お玉などを掛けるフックや、レシピがセットできるマグネットも付いてとても便利。
|
|
|
|
|
|
スリムワゴン
|
冷蔵庫脇やシンク脇の中途半端なすき間を有効活用。買い置きのペットボトルや食材、調味料までまとめて収納可能です。上段にはよく使う調味料を、下段は2リットルのペットボトルが収納出来ます。まっすぐに動くキャスター付なので、取りだしやすく引き出し感覚で使えます。スペースによっては2台をダブル使いして、大容量の収納スペースにしてもOK。
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジ上ラック
|
レンジの上に置くだけで2段棚ができるラック。上段にはオーブントースター、下段にはゴチャゴチャしやすいキッチン小物をすっきり収納できます。
|
|
|
|
|
|
|
伸縮式キッチンラック
|
コンロまわりのデッドスペースを有効活用。調理中の熱い鍋や調理類をちょい置きできるので作業もスムーズ。スライド式なので、コンロの幅にピタッと合わせられます。
|
|
|
|
|
|
フライパン収納ラック
|
かさばりがちなフライパンは、スッキリ整理できて出し入れしやすいラック収納がおすすめ。
|
|
|
|
|
|
調味料ストッカー
|
毎日使うボトル調味料の指定席が、これで決定。洗面台下では洗濯洗剤などのストックにも便利。出し入れしやすい斜め棚もうれしい工夫です。
|
|
|
|
|
|
フライパンホルダー付コンロ奥ラック
|
熱くなったフライパンや鍋のちょい置きスペースを、コンロ奥に発見!まるで元からの造り付けのような一体感で、調理中のシンク周りが驚くほどすっきり片付きます。フライパンは左右に4枚縦置きでき、ケトルや調理中の鍋置きにも便利。スッと取り出しやすい高さ設計も魅力です。
|
|
|
|
|
|
2段スパイスラック
|
バラバラになりがちなスパイス類をスッキリ収納する2段ラック。キッチンや食器棚などのすき間に納まる省スペースタイプ。シンクに並べても、別々にも使えます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|