食洗機対応カッティングボード
アメリカ・エピキュリアン社の機能的かつスタイリッシュなデザインのまな板。社名でもある「epicurean」とは、美食を追求する人々の総称で、プロ仕様としても名高く、世界中で愛用されています。
1944円
|
ひのきの一枚まな板
四万十ひのきを使用し、木のスペシャリストが一枚板のまな板に仕上げました。樹齢100年以上の四万十ひのきは刃あたりの優しさに加え、水切れがよく、耐久性に富んでいるのが魅力。
5940円
|
ひのきと山桜のまな板[日本製]
刃あたりのやさしい木製まな板。やわらかいので包丁が傷みにくい特長があります。紀伊山地のひのきを切り出し、1枚1枚丁寧にカンナをかけて表面をなめらかに仕上げました。
3790円
|
ホタテの力でしっかり抗菌まな板3枚セット
アルカリ性質を持つため、古来より抗菌材として使用されてきたホタテの貝殻。こちらは、そのホタテの貝殻を高温で焼き、水を加えることで実現した強アルカリ性の抗菌成分を、樹脂に練りこんで作った抗菌まな板です。…
900円
|
【まとめ買いでお得!】ひのきの本格まな板
作り手の心意気が伝わってくるような、手作りのまな板。包丁の当たりのやわらかなひのきを使って職人が1つ1つ丁寧に仕上げました。
3990円
|
抗菌加工のカット&トレー
切った食材がそのままトレーに入れられ、且つ両面をリバーシブルに使えます。例えばまな板面を左にセットして、切った食材を右側のトレーに入れ、まな板面をターンさせて右にセットし、そこで違う食材を切ったら左側…
1080円
|
リバーシブルで使える小さなまな板[日本製]
フルーツやお菓子、食材などを少量カットしたい時に。一人暮らしのキッチンにもおすすめの、省スペースに使えるデザートボードです。
1468円
|
キズがつきにくいまな板
毎日使うものだから、使いやすさと衛生面を徹底追及したまな板です。素材は、ゴムとプラスチックのいいとこどりをしたTPUを採用。
1728円
|
包丁メーカーが作った軽くて傷つきにくいまな板
刃あたりの良さと、扱いやすさは両立できることを知ってください。世界中の一流シェフがこぞって愛用する堺の包丁メーカー「MAC」が開発。
4536円
|
まな板カバーシート 90枚
日本製のWAXペーパーメーカー「シーズン」が、主婦目線で考えたまな板カバーシート。お手持ちのまな板に敷いてから使えば、肉類や魚類、スパイシーな食材などを切る時も、色移りや臭い移りが気になりません。
1080円
|
バンブーカッティングボード
まな板として使うのはもちろん、プレート使いにもおすすめの竹製カッティングボード。手の込んだお料理だけでなく、簡単なクラッカーやサンドイッチでも、並べるだけでおしゃれに見えるから不思議です。
1990円
|
ひのきの両面浮かせまな板[日本製]
“東濃(とうのう)ひのき”で作ったまな板。木目が美しく、香りもよく、木製ならではの刃あたりの良さが感じられます。
2990円
|
やわらかまな板
ミッキーマウス、くまのプーさん、アリス、ダンボなどのディズニーキャラクターをデザインしたまな板です。
1058円
|
抗菌エラストマーまな板
ちょっとやそっとでは曲がらないしっかりとした硬さがありながら、表面は弾力性があって包丁が傷付きにくい、エラストマー素材のまな板。
2700円
|
しなやかに曲がるTPUまな板“Salle Ma(サーレマ)”ハンディ
サーレマのカッティングボードは、ゴムのようなしなやかな弾力性と硬質プラスチックのような強靭性を合わせ持つTPU素材から出来ております。
1080円
|
食洗機対応まな板
ミッキーモチーフ柄のかわいいプラスチック製のまな板。食材を均等に切りやすくする1cm刻みの目盛りにもミッキーが。
2150円
|
立てて乾かすことができる丸型ひのきまな板
国産のヒノキ材を使用した、丸型のまな板です。まな板と言えば、長方形が多いですが、実はこの丸型には理由があります。
4104円
|
食洗機対応まな板[日本製]
軽くて使いやすいサイズのプラスチック製まな板。安定感のある厚みで、縁をノンスリップ加工しているのですべりにくく、1cm刻みの目盛りやリバーシブルの柄など、細かい心配りがお料理上手への近道に。
1728円
|
キズが付きにくい抗菌加工まな板
一般的なまな板で菌が繁殖しやすい理由は、包丁でつく細かなキズに食材や水分が残るのが原因と言われています。
854円
|
青森ひばのまな板
日本三大美林に数えられる青森ひばから、柾目板を選び抜いて使用したまな板。青森ひばに含まれるヒノキチオールの働きによって、樹脂製のまな板やヒノキよりも高い抗菌効果が得られます。
2430円
|