家型マルチキッチンスタンド(ディズニー)
ひっくり返せばレシピ本などを立てられて、向きを変えれば菜箸などの一時置きにも使えるマルチ仕様。本体と屋根部分を外して別々にも使えるのでとっても便利。
1380円
|
調味料ラック(tosca)
調理中と食卓、共用で使える調味料ラックです。塩やコショウ、オリーブオイルなど、大きさも形も異なる調味料をすっきりひとまとめ。
2592円
|
折り畳みふきんハンガー(tower)
機能的でモダンなデザインが美しい「tower」シリーズから。簡単に広げられてスマートに折りたためる、3枚掛けのふきんハンガーが登場です。
1836円
|
クロスハンガー“テクテ”
シンプルなデザインとツートンの配色でキッチンスペースをオシャレに演出してくれるクロスハンガー。トリプルハンガーで、布きん以外にもゴム手袋やミトンなどを掛けるのにも重宝します。
1620円
|
折り畳みふきんハンガー(tosca)
広げてふきんを干したあとは、折りたたんですっきり収納可能。最大3枚のふきんがかけられる、スリムデザインのハンガーです。
1836円
|
アピュイ ハングポケット
キッチンやランドリー、リビングやデスクまわりの小物の収納に便利なハングポケットです。好きなところに吊り下げて使えるフック付き。
1620円
|
まな板&包丁スタンド
まな板や包丁を立ててすっきり収納できるスタンドです。まな板は厚さ1.4cmまでなら、2枚収納が可能。
1728円
|
包丁まな板スタンド
サッと置けて、すぐに使える横型タイプで、包丁とまな板をまとめて収納できます。包丁の刃があたる部分にはシリコンクッションが付いているので、安定して置けて刃を傷めません。
2680円
|
壁面キッチン用つっぱりラック
調理台と吊り戸棚の間にしっかり固定できるつっぱり式のラック。フックは奥行があるのでツールを重ねて掛けられ、スペースを有効に使えます。
6980円
|
キッチンサポートラック
ポットやボウル、調味料など置きたい物に合わせて棚の間隔が変えられて使い勝手◎。黒のスチールフレームに棚板の木目がアクセント。
5929円
|
ハナウタ キッチンハンガー
風通しの良いダブルハンガーだから、ふきんが乾きやすく衛生的です。さらに、置き方を変えるだけで、ワイングラスやペットボトル、牛乳パック、まな板などを乾かすことができます。
3780円
|
ライン取っ手用タオル掛け
システムキッチンの引出しの取っ手に掛けられるタオル掛けです。ライン取っ手と通常の取っ手、両方に取り付け可能。
1080円
|
珪藻土を使った包丁・まな板スタンド
まな板と包丁2本を立てて収納。吸水力抜群の珪藻土トレイ付きなので、たまった水を流す手間がいらず、どこに置いてもOK。
5390円
|
長さや角度を調整できるレシピスタンド(tower)
レシピ本はもちろん、タブレットも置けるレシピスタンドです。装飾のない、シンプルなデザインはどんなキッチンにもマッチ。
1296円
|
3連ふきんラック
表面に施した3層コーティングが、高級感のある美しい輝きを放つニッケルメッキシリーズ。まるでステンレスのような輝きで、洗練されたキッチンを演出します。
1598円
|
キッチンペーパーホルダー
キッチンペーパーの端を押えるストッパー付きなので使いやすい。ブラックスチールに木を組み合わせたデザインがスタイリッシュ。
2646円
|
フック式タオルラック
シンク下の扉に引っ掛けるだけで、タオルやふきんを掛けるスペースに。バーが2本あるので、タオルとふきんの2枚を掛けることができます。
972円
|
かけやすいふきんスタンド
キッチンのワークトップなどに置けるふきんスタンド。ふきんを掛ける5本の棒が斜めに配置されているので、奥にも掛けやすく、見やすいのがポイントです。
1404円
|
ワンタッチで固定できるキッチンペーパーホルダー
レバーを下げるだけのワンタッチ操作でしっかりと固定できる、キッチンペーパーホルダーです。シンプルなワイヤーのフォルムに、キッチンペーパーをセットして使用します。
1620円
|
ふきんドライスタンド
台ふきんを最大4枚かけられる、省スペースですっきりとした見た目のスタンド。立て方を変えると、ペットボトルや、水の切れにくい食品保存袋もしっかり乾燥できます。
756円
|