プアオーバーケトル900ml(KINTO)
美しいフォルムが魅力のプアオーバーケトル。細い先端でお湯の落ちる位置や量をコントロールしやすい注ぎ口、傾けても取れないフラップ式のフタ、指にフィットして疲れにくいハンドルなど、使いやすさを重視した作り…
10800円
|
ドリップケトル2(野田琺瑯)
上質なホーロー製品を手がける日本の老舗メーカー、野田琺瑯のドリップケトル。1度にたっぷり湧かせる2リットルタイプです。
4860円
|
ホーローのティーケトル
ぽってりとした質感とフォルムが愛らしい、ホーロー製のティーケトル。フランス語の手書き風プリントで、おしゃれなアクセントを加えました。
4536円
|
南部鉄の急須 庵(いおり)(南部池永)
伝統的なアラレ模様の南部急須。容量は小さめの一口サイズで使いやすい容量となっております。 …
10800円
|
IH対応ステンレス笛吹ケトル 桜柄
職人の技で、ケトルに桜を咲かせたステンレス製ケトルです。さり気ないデザインなので、オールシーズン使用することができ、キッチンに置いておくだけもおしゃれ。
3980円
|
スッキリ収納ケトル2.1リットル ストレーナー付き
ハンドルがたためて、すっきりと収納できるケトルです。天面がフラットになるので、鍋など別の調理器具を上に重ねることも可能。
4860円
|
ミラー仕上げの純銅ケトル2.4L(燕三)
世界有数の金属加工技術で知られる、新潟県燕三条地区より。鎚を使い、表面を丁寧に叩いて仕上げる鎚起銅器(ついきどうき)のケトルです。
10800円
|
2017年春夏限定 ピーコックパレットティーコレクション ケトル・コーン(ル・クルーゼ)
熱効率の良いしっかりとしたスチールに、つややかなホーローコーティングを施したル・クルーゼのケトル。飽きのこない個性あふれるデザインと、ル・クルーゼならではのカラーで、他の製品とのコーディネートもお楽し…
10800円
|
ホーローのコーヒーポット
ぽってりとした質感と爽やかなカラーがかわいい、ホーロー製のコーヒーポット。フランス語の手書き風プリントで、おしゃれなアクセントを加えました。
3240円
|
ホーローケトル ポルミエ
どんなインテリアにも馴染む、清潔感あふれる上品なデザインで、キッチンを明るく華やかに演出する、ホワイトカラーのケトル。
3542円
|
クラシックケトル2.7L(燕三)
世界有数の金属加工技術で知られる、新潟県燕三条地区より。丸いステンレス板を1枚ずつ型にはめて成型し、職人の手でひとつずつ丹念に磨き上げ。
8640円
|
バール ドリップポット
コーヒーをおいしく淹れられる、ドリップポットです。注ぎ口が細いので、お湯が出過ぎることなく少しずつ入れられます。
3996円
|
ステンレス細口ドリップケトル(カリタ)
著名なバリスタにも愛用者が多い、人気の細口ポット。コーヒー機器メーカー「カリタ」のアイテムです。細くお湯を注げる形状で、香り豊かなコーヒーを淹れることができます。
5940円
|
IH対応 ドリップケトル
少し注いで蒸らした後は、小さな「の」の字を書くように。おいしいドリップコーヒーの決め手となる湯量の調節がしやすい、細口のドリップ専用ケトルです。
3780円
|
ホーロードリップケトル(月兎印)
黒の光沢がシックでかわいいスリムケトルは、1980年生まれの月兎印のアイコン的存在。流れるようなラインの注ぎ口がコーヒーをおいしく淹れるヒミツです。
3780円
|
コーヒー達人・ペリカン ドリップケトル(カリタ)
ペリカンをイメージさせる形状で知られるペリカン ケトル。バリスタなどプロにも愛用者が多い、コーヒー機器メーカー「カリタ」のアイテム中でも人気が高い1品です。
4752円
|
IH対応ミッキーモチーフのステンレス笛吹きケトル(ディズニー)
職人の技で、ケトルの側面にもミッキーモチーフを打ち出したステンレス製ケトル。沸騰したらピーッと知らせてくれる笛吹きタイプ。
4310円
|
南部鉄の新tetu鉄瓶(tetu)
生活に関わる全てのデザインを 手掛けるデザイナーの作品。南部鉄の表情をそのまま活かした、シンプルでスマートなフォルムのデザインに仕上がっています。
37800円
|
ケトル(kaico)
高い保温性に加え、酸にもアルカリにも強い耐酸性、長く使える耐久性、汚れや傷がつきにくくお手入れが簡単にできる清潔性、におい移りが少ない非吸着性といったホーローの強みを、デザイナー・小泉誠が見た目と機能…
10260円
|
口が広くて洗いやすい笛吹きケトル[日本製](BELLE MAISON DAYS)
伝統ある金属製品の名産地、新潟・燕三条産のシンプルな笛吹きケトル。中に手がすっぽり入って洗いやすい広口設計です。
4300円
|