スライド水切りラック
高級感のある美しい輝きを放つニッケルメッキシリーズ。まるでステンレスのような輝きで、洗練されたキッチンを演出します。
2894円
|
グラスが外に出せる × 折りたためる水切り
側面をパタンとたたんで立てて収納できるから、作業スペースが必要なときや、来客時に水切りを見せたくないときに便利。
5389円
|
持ち運びができる水切りバスケット
抗菌加工+銀イオン効果を施した水切りシリーズは、水垢や汚れなどが付きにくく、軽量で洗いやすいのがポイント。
1728円
|
設置が簡単な白い突っ張り水切りラック
シンク奥などキッチンのデッドスペースを有効利用して、水切りスペースを作ってみませんか。設置が簡単な突っ張り式で、フレームを突っ張ったあとにカゴを引っ掛けるだけで完成。
11880円
|
水切りバスケット
たっぷり入る、底面フラット構造。そして線材間隔が約1cmと細かく、小さなグラスを置いても傾かずきちんと安定。
7560円
|
シンクに渡して使える伸縮水切り
洗い物が少ない時はシンク横のスペースにコンパクトに設置。洗い物が多い時は、シンクの上をまたいで最大約34.5cmまで広げられます。
7225円
|
シンク上水切りラック
置きたい場所に合わせて幅を調整できるステンレス製の水切りラック。ゆったり使えるワイドタイプとスマートなスリムタイプの2サイズ。
15109円
|
お茶碗も立てられるスタイリッシュ水切り
かさばるからしまえないし、目に付く…。という声に応えて誕生しました。スリムだけれど、大皿やお椀もしっかり立てて水切りできて、一番端にはまな板を立てておけるスペースも。
6480円
|
吸水速乾水切りマット
ちょっとした洗い物や食器洗い機に入らない大きな物を水切りしたいときに便利です。サッと広げてパパッと乾かします。
1512円
|
グラススタンド(tosca)
天然木のあたたかい木目と、風合いのあるホワイトスチールが、ナチュラルな空間を演出するキッチン収納シリーズ「tosca」から登場したグラススタンド。
2592円
|
水切りバスケット(TOWER)
スタイリッシュなデザインで使い勝手の良いアイテムを提案する「TOWER」シリーズから本体にたまった水を直接シンクに流せるバスケットが登場。
2916円
|
水が流れる多段水切り
上段の水受けトレイの水が奥にセットしたボールチェーンをつたって、シンクへ流れる効率のいい水切り。2段タイプと3段タイプが選べ、省スペースでたくさんの水切りができます。
8218円
|
スペースの使い方が変わる水切りカゴ(エルジーオー/LGO)
水切りカゴなんてどれも同じ……と思っていませんか?従来のシンク周りスペースの使い方を変える水切りカゴを作りました。
1609円
|
スッキリ突っ張り水切りラック
水切りラックを置く場所がないキッチンに!シンク奥のちょっとしたスペースを利用して、スッキリと置ける突っ張り式のラックです。
8218円
|
水きりカゴ(ディズニー)
スリムなのに実用性もバツグン。トレイがカゴよりひと回り大きいので水滴が下に垂れません。グラスホルダーを外にセットするとさらに収納力がアップ。
5929円
|
ドライイングマット
グラスやお鍋などを水切りできるマット。表面はメッシュ状で吸水性が高く、適度なクッション性があります。
1026円
|
水切り
レギュラータイプは可動式の排水口付き、スリムタイプはトレイのコーナーに排水口付きだから、どちらも置き場所に合わせて使えます。
2047円
|
レイ ワイヤー水切り 伸縮タイプ
シンクに水切りスペースがあれば、洗ったものをサッと置けてとっても便利♪簡単に調節できる伸縮タイプで、奥行40〜50cmのシンクでご使用いただけます。
2462円
|
シンクの奥行を余さず使えるたっぷり水切り
シンク横の奥行をめいっぱいに使えてデッドスペースを作らないサイズ設計。同じ幅の従来品と比べて奥行を余さず使えるので、作業スペースはそのまま、よりたくさんの洗い物が置けるようになりました。
6469円
|
シンクの奥行に合わせて選べるスリム水切り
キッチンでは少しのスペースも無駄にしたくない、水切りを置くスペースが狭いとお困りの方に。幅は約20cmと超スリムな水切りで、シンクの奥行を無駄なく活用!
4741円
|