ポリ袋ストッカー(TOWER)
どんどんたまってストックの方法に頭を悩ませがちなポリ袋も、こんなおしゃれなストッカーがあれば、使い勝手は抜群!
1836円
|
カッティングボードスタンド
質量のあるポリストーン素材を使用した、ミニマムで使いやすいデザインのカッティングボードスタンド。まな板を立てておくほか、調理中の鍋のフタを置くこともできて便利です。
1404円
|
つっぱりキッチンラック
調理台やシンクまわりのスペースを有効利用できる突っ張り式のラックです。脚と天井の突っ張り部は安定性を高めるクッション付き。
9990円
|
ふきん、まな板、包丁スタンド
置き場所に困るまな板とふきん、包丁をまとめて収納できるスタンド。素材はニッケルが入った「18-8ステンレススチール」。
5133円
|
キッチンタオルハンガー
釘も打てないし、吸盤もくっつかない…そんな場所にも使える、フックタイプのタオルハンガーです。シンク下や食器棚の扉などドアの上部に掛けるだけでタオルの定位置が完成。
972円
|
まな板つけおき上手
汚れや雑菌が気になるまな板は、こまめに漂白したいもの。立てたまな板がぴったり収まるスリムな容器で、シンクを塞がず手軽にお手入れできます。
1388円
|
キッチンシェルフ
コンパクトなミニ棚を自由に動かして、置き場所やしまうモノに合わせて好きにレイアウトできます。背の高いボトルをたくさん置きたい時はミニ棚を外側に、狭い場所に置く場合はミニ棚を内側にして省スペースでなど、…
4309円
|
下段がたためる突っ張りラック
壁面を活用できる突っ張り式のラック。奥行のある下段の棚は、使わない時には畳んで収納でき、調理台を広く使えます。
9612円
|
キッチンツールスタンド(桜シリーズ)
忙しい調理中には、お玉やターナーを素早く用意したいもの。しっかりとした造りのステンレス製スタンドで、キッチンツールの指定席を確保してあげましょう。
2550円
|
つっぱり棚
毎日のお料理に使うものは、まとめて目の前に収納できると無駄な動きがなくはかどります。そこで、つっぱり棚を設置して壁面や窓などの空きスペースを有効に活用しましょう!
4094円
|
ふきんハンガー(TOWER)
大人っぽいモノトーンカラ―で、スタイリッシュなキッチン用品をプロダクトする「tower KITCHEN SERIES」のふきんハンガー。
1728円
|
18−8ステンレス洗剤&スポンジラック“kakusu”(FRAMES&SONS)(FRAMES&SONS)
スポンジや洗剤をスタイリッシュなボディがすっきり目隠し。キッチンの生活感をオフできる洗剤&スポンジラックです。
4298円
|
キッチンペーパースタンド
スチールと木を組み合わせた清楚な雰囲気のキッチンシリーズ。優しい木の表情が無機質になりがちなキッチン空間に温もりを添えるキッチンペーパースタンド。
1512円
|
3連ふきんラック
表面に施した3層コーティングが、高級感のある美しい輝きを放つニッケルメッキシリーズ。まるでステンレスのような輝きで、洗練されたキッチンを演出します。
1598円
|
ジョイント鍋ぶたハンガー
開き戸・引き戸に引っ掛けるだけの便利な鍋ぶたハンガーが登場。シンク下やコンロ下の扉にかけて使用することができるので、スペースを有効に活用できます。
2550円
|
クリップ式タオルハンガー同色2個セット
シンクの扉に引っ掛けて使えるタオルハンガー。クリップ部分にタオルやミトンを挟むのはもちろん、2つ使ってレジ袋の持ち手を挟めば調理中の生ゴミ入れにも重宝します。
1080円
|
キッチンタオルハンガー(tosca)
天然木のあたたかい木目と、風合いのあるホワイトスチールが、ナチュラルな空間を演出するキッチン収納シリーズ「tosca」。
1296円
|
つっぱりラック
薄型のつっぱりラック。全段に透明プラスチック板を乗せてあるから、スパイス等の小物も安定良く置けます。
4309円
|
スポンジ洗剤ラック(エルジーオー/LGO)
仕切り付きで、スポンジや洗剤を定位置に収納できるラック。奥に向かって傾斜しているから、置いたものが落ちにくく、手に取りやすいのもポイント。
1609円
|
カッティングボード&ナイフスタンド
大きくて邪魔になりがちなまな板を、二枚まで綺麗に収納。きっちりと立て置くことで素早く乾燥させ、雑菌の繁殖を防ぎつつすっきりと収納します。
1728円
|