伊賀焼 iボトルフィット 白水
ラジウム系鉱石でお酒も水もまろやか一晩置いておくだけで、中に入れた飲料がとてもまろやかになるボトルです。
3780 円
|
h+/おちょこ WH
かわいらしい形のおちょこスタイリストの新しい感性で作られた、波佐見焼の「白の器」シリーズ。日常の何気ない暮らしを、ちょっと良いものにする使い勝手の良さが散りばめられています。
864 円
|
miyama./sumi 酒器セット
旨い酒と美しい白磁を五感で堪能する白磁の素材感を活かした、酒器一点とぐい呑み二点の冷酒器セットです。
3024 円
|
SHIROKANE/錫のビアカップ キング 380ml
クリーミーな泡をご自宅でも「ビールを美味しく飲むこと」に、とことんこだわった、「SHIROKANE(シロカネ)」の純錫鋳物製ビアカップ。
8100 円
|
essence/トールポット
使いやすい茶漉しもポイント美しいつるんとした質感の白磁、そして茶葉の香りが出やすいようジャンピングしやすいフォルムにつくられたポットです。
4320 円
|
ITUTU/茶筒
手にするたびにあったかい気持ちにインテリアスタイリストと雑貨プランナーの5人が「あったらいいな」と思うものを形にした木工品シリーズ「ITUTU」。
7776 円
|
essence/agasuke ポット
使いやすい茶漉しもポイント美しいマットな質感の白磁、そして茶葉の香りが出やすいようジャンピングしやすいフォルムにつくられたポットです。
5400 円
|
SHIROKANE/錫のタンブラー レディーエール 220ml
クリーミーな泡をご自宅でも「ビールを美味しく飲むこと」に、とことんこだわった、「SHIROKANE(シロカネ)」の純錫鋳物製ビアカップ。
5400 円
|
KIHARA/香酒盃 染付雲
焼酎の香りの違いを実感できる酒器焼酎王国・九州から焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」が登場。焼酎の“香り”をテーマに、焼酎を楽しむための器として、有田焼の窯元8社からなるグループ「陶゛楽座(どう…
1836 円
|
KIHARA/香酒盃 ぐい呑み オレンジ銀彩
焼酎の香りの違いを実感できる器焼酎王国・九州で作られた焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」に小さなぐい呑みサイズが登場。
1728 円
|
KIHARA/香酒盃 No.34 錆線筋
焼酎の香りの違いを実感できる器焼酎王国・九州で作られた焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」に新柄が登場しました。
2160 円
|
KIHARA/GEN 酒器セット ホワイト
スタッキングしてすっきり収納可能新しい有田焼のカタチを発信している「KIHARA(キハラ)」による、緊張感のある弓矢の弦のようなフォルムの片口と盃のセット。
3780 円
|
Onami/ロックグラス65 シルキー
冷たい飲み物を冷たいままおいしく「Onami(オオナミ)」は、神奈川県川崎市のヘラ絞りメーカー 相和シボリ工業と、富山県砺波市在住のデザイナー BLOCK DESIGN 山崎義樹さんによる、生活道具の…
3996 円
|
KIHARA/香酒盃 M 緑呉須象嵌
香りを楽しみより一層美味しく当店でも大人気の「香酒盃(こうしゅはい)」に少しサイズが小さめのMサイズが登場しました。
1944 円
|
ceramic Japan/シュガーポット
陶器の素朴な色合いを生かしたグレー「モデラート」シリーズは、シャープでシンプルな形とぬくもりあふれる陶器の素材感を見事に調和させた器です。
2484 円
|
SHIROKANE/錫のビアカップ クイーン 380ml
クリーミーな泡をご自宅でも「ビールを美味しく飲むこと」に、とことんこだわった、「SHIROKANE(シロカネ)」の純錫鋳物製ビアカップ。
8100 円
|
Karmi Tea Canisters 瓶
職人の勘によって完成その端正な佇まいに、見とれてしまうほど美しい茶筒。一般的に茶筒といえば、缶が多い中、実は温度や湿度などの外気の影響を受けにくい木は缶以上に茶筒に適した素材。
12960 円
|
essence/ローポット
使いやすい茶漉しもポイント美しいつるんとした質感の白磁、そして茶葉の香りが出やすいようジャンピングしやすいフォルムにつくられた急須です。
4320 円
|
KIHARA/香酒盃 黒天目
焼酎の香りの違いを実感できる酒器焼酎王国・九州から焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」が登場。焼酎の“香り”をテーマに、焼酎を楽しむための器として、有田焼の窯元8社からなるグループ「陶゛楽座(どう…
2160 円
|
白磁の急須
つややかで美しい白磁長崎県の波佐見の老舗メーカー「堀江陶器」のシンプルな急須です。一杯分のお茶が気軽に淹れられる小ぶりのサイズで、平たい形は安定感があります。
3780 円
|