KIHARA/香酒盃 M オレンジ銀彩
香りを楽しみより一層美味しく当店でも大人気の「香酒盃(こうしゅはい)」に少しサイズが小さめのMサイズが登場しました。
1944 円
|
fresco/グラス Solito ペア white×red
普段使いに使えるデザイン「solito(ソリト)」は、イタリア語で「いつもの」という意味で、frescoで展開する初めての型吹きガラスのグラスです。
6048 円
|
江戸切子 蓋ちょこ 七宝
ひとつひとつすべて大切に手づくり東京墨田区の熟練江戸切子職人が、ひとつひとつハンドメイドカットを施し丁寧に手作りした、美しくモダンな江戸切子です。
21600 円
|
Palmhouse Mug i/亥/boar
大人の遊びゴコロあるデザインが魅力幅広いキッチン用品を企画するチェリーテラスのオリジナルマグカップです。
2700 円
|
ceramic Japan/モデラート マグ ペアセット
陶器の素朴な色合いを生かしたグレー「モデラート」シリーズは、シャープでシンプルな形とぬくもりあふれる陶器の素材感を見事に調和させた器です。
3780 円
|
fresco/グラス Solito ペア beige×blue
普段使いに使えるデザイン「solito(ソリト)」は、イタリア語で「いつもの」という意味で、frescoで展開する初めての型吹きガラスのグラスです。
6048 円
|
h+/プレスコップ L
昭和初期プレスガラスのカットを再現スタイリストの新しい感性で作られた、波佐見焼の「白の器」シリーズ。
1620 円
|
CEMENT/Trace Face(トレースフェイス) Knit Wear / white
トレースフェイスは、全行程が人の手で造られています。ナチュラル感のある素材をそのままの風合いで表面に写し取ったその仕上がりは、大量生産されているものとは違って、思わず作られて来た製造背景を想像してしま…
2160 円
|
月夜野工房/夕焼けの山グラス
ビールの時間が楽しく豊かになる一品ぽってりとしたやわらかな質感の手づくりグラス。月夜野工房の「夕焼けの山グラス」です。
5940 円
|
CEMENT/Perch Cup(パーチカップ) perch with Shimarisu / br
愛知県瀬戸市の原型職人によって作られているマグカップ。「とまり木」で、ほっとひといきする小さな生き物たちが、まるで手の上にのってのんびりしているようなパーチカップ。
3240 円
|
有田HOUEN/YM-T CHAKIマグ
シンプルを極めたフォルムYM-Tシリーズは近藤康夫氏によるデザインの器に、国内外で活躍する画家、吉澤美香氏が大胆な筆致と鮮やかな色で絵を付けました。
8640 円
|
江戸切子 蓋ちょこ 二重矢来
ひとつひとつすべて大切に手づくり東京墨田区の熟練江戸切子職人が、ひとつひとつハンドメイドカットを施し丁寧に手作りした、美しくモダンな江戸切子です。
21600 円
|
fresco/グラス Solito blue
普段使いに使えるデザイン「solito(ソリト)」は、イタリア語で「いつもの」という意味で、frescoで展開する初めての型吹きガラスのグラスです。
3024 円
|
ceramic Japan/カップ&ソーサー
陶器の素朴な色合いを生かしたグレー「モデラート」シリーズは、シャープでシンプルな形とぬくもりあふれる陶器の素材感を見事に調和させた器です。
2592 円
|
ダリアのマグカップ
絵画のような存在感「赤い実」や「ツバメ」など、独特の世界観と丁寧な手仕事が、特に女性のお客様の支持を集める陶芸家・松尾摂子さん。
4320 円
|
ceramic Japan/マグ
陶器の素朴な色合いを生かしたグレー「モデラート」シリーズは、シャープでシンプルな形とぬくもりあふれる陶器の素材感を見事に調和させた器です。
1728 円
|
ヒロイグラススタジオ/ren クリーム
手になじむやさしいフォルム日本家屋の窓や戸に見られる「連子(れんじ)」と呼ばれる縦格子をモチーフにしたグラス「ren」。
4968 円
|
wakako ceramics/ほそながマグカップ グレー
優美なラインを描く持ち手のカーブ当店では、「tea time」と名づけられた白い茶器のシリーズが好評な陶芸家 坂本和歌子さん。
3888 円
|
SAKUZAN/Sara コーヒーカップ グレー
持ち手の指掛かりが良いのもポイント毎日の暮らしの中にすっと溶け込み、日常使いしやすいうつわづくりをしている「SAKUZAN」。
1512 円
|
essence /es カップ 2個セット 黒土 ストライプ&アスタ
手になじむ使いやすいサイズ新しい焼き物のプロダクトを生み出すessence(エッセンス)のカップのセットです。
3780 円
|