KIHARA/香酒盃 白磁千段
焼酎の香りの違いを実感できる酒器焼酎王国・九州から焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」が登場。焼酎の“香り”をテーマに、焼酎を楽しむための器として、有田焼の窯元8社からなるグループ「陶゛楽座(どう…
1944 円
|
KIHARA/香酒盃 M 南蛮
香りを楽しみより一層美味しく当店でも大人気の「香酒盃(こうしゅはい)」に少しサイズが小さめのMサイズが登場しました。
1620 円
|
KIHARA/香酒盃 ぐい呑み 白磁千段
焼酎の香りの違いを実感できる器焼酎王国・九州で作られた焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」に小さなぐい呑みサイズが登場。
1404 円
|
Sghr スガハラ/宴 猪口 S カーボン
手にしっくりと心地よくおさまる一品ひとつひとつ、ハンドメイドで作られている、Sghr スガハラのガラスたち。
1404 円
|
KIHARA/香酒盃 晶金かすり
焼酎の香りの違いを実感できる酒器焼酎王国・九州から焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」が登場。焼酎の“香り”をテーマに、焼酎を楽しむための器として、有田焼の窯元8社からなるグループ「陶゛楽座(どう…
2052 円
|
SHIROKANE/錫のビアカップ キング 300ml
クリーミーな泡をご自宅でも「ビールを美味しく飲むこと」に、とことんこだわった純錫鋳物製のビアカップ。
6480 円
|
蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
そば猪口の使いやすさに開眼します岐阜県は多治見市の蔵珍窯(ぞうほうがま)にオーダーした、スタイルストア限定の蕎麦猪口。
3240 円
|
KIHARA/香酒盃 染付雲
焼酎の香りの違いを実感できる酒器焼酎王国・九州から焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」が登場。焼酎の“香り”をテーマに、焼酎を楽しむための器として、有田焼の窯元8社からなるグループ「陶゛楽座(どう…
1836 円
|
Karmi Tea Canisters 元
職人の勘によって完成その端正な佇まいに、見とれてしまうほど美しい茶筒。一般的に茶筒といえば、缶が多い中、実は温度や湿度などの外気の影響を受けにくい木は缶以上に茶筒に適した素材。
12960 円
|
酒器セット 角ちろり
職人が丹念に仕上げた手作りの逸品職人が丹念に吹いた手作りの硝子細工「ちろり」。洗練されたモダンなデザインが魅力の、揃いの酒杯セットです。
16200 円
|
KIHARA/香酒盃 No.36 オレンジ銀彩
焼酎の香りの違いを実感できる器焼酎王国・九州で作られた焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」に新柄が登場しました。
2160 円
|
Onami/ロックグラス65 ウス茶
冷たい飲み物を冷たいままおいしく「Onami(オオナミ)」は、神奈川県川崎市のヘラ絞りメーカー 相和シボリ工業と、富山県砺波市在住のデザイナー BLOCK DESIGN 山崎義樹さんによる、生活道具の…
4428 円
|
h+/止まり木とっくりとおちょこ2個ギフトセット
シンプルが魅力の酒器セットスタイリストの新しい感性で作られた、波佐見焼の「白の器」シリーズ。日常の何気ない暮らしを、ちょっと良いものにする使い勝手の良さが散りばめられています。
4860 円
|
Urushito Glass/角徳利 黒拭漆
贅沢で貴重なコラボレーション本州最東端の岩手県と最西端の山口県。それぞれのハンドメイドのコラボレーションで誕生した「ウルシトグラス」は、日本一の漆の産地である岩手県浄法寺町の漆メーカー「浄法寺漆産業」…
10584 円
|
KISSAKI お出かけ茶器セット
古の茶人の心に思いを馳せるひと時2009年度グッドデザイン賞を受賞した茶器セット。現在の日本人の緑茶離れと、ペットボトルで飲むお茶の一般化を憂いた緑茶生産者の要望から誕生した、携帯出来る茶器セットです…
4320 円
|
能作/錫の片口 小
入れたものをおいしくしてしまう素材富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術を活かした錫100%の製品。
4860 円
|
KIHARA/香酒盃 黒天目
焼酎の香りの違いを実感できる酒器焼酎王国・九州から焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」が登場。焼酎の“香り”をテーマに、焼酎を楽しむための器として、有田焼の窯元8社からなるグループ「陶゛楽座(どう…
2160 円
|
KIHARA/香酒盃 渦丸
焼酎の香りの違いを実感できる酒器焼酎王国・九州から焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」が登場。焼酎の“香り”をテーマに、焼酎を楽しむための器として、有田焼の窯元8社からなるグループ「陶゛楽座(どう…
2160 円
|
essence/トールポット
使いやすい茶漉しもポイント美しいつるんとした質感の白磁、そして茶葉の香りが出やすいようジャンピングしやすいフォルムにつくられたポットです。
4320 円
|
KIHARA/香酒盃 ぐい呑み シーラカンス
焼酎の香りの違いを実感できる器焼酎王国・九州で作られた焼酎のための器「香酒盃(こうしゅはい)」に小さなぐい呑みサイズが登場。
1836 円
|