|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/75 法輪寺 三重塔
|
法輪寺三重塔は、法隆寺五重塔、法起寺三重塔とならんで、飛鳥の三古塔として有名なものであったが、昭和19年7月落雷のために惜しくも消失してしまった。昭和50年になってみごとに再建された塔は、江戸時代に変更された三層も本来の形に復元された。キットの特徴:緻密な部品を最新レーザー加工技術により実現。その作品は緻密にして華麗。
|
20,286円(税込)
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/50 石山寺 多宝塔
|
国宝指定。最古・最美の多宝塔として知られ、琵琶湖瀬田川の西岸にある。鎌倉時代、建久5年(1194年)、源頼朝の寄進により建立されたと伝えられている。キットの特徴:従来の加工方法では不可能であった複雑な円形の塔心部を、最新のレーザー技術により、みごとに再現いたしました。
|
26,460円(税込)
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/50 日光東照宮 陽明門
|
陽明門は、徳川家光の命により、寛永11年?13年(1634?1636年)に造替された日光東照宮の秀逸な建物である。三間一戸楼門、入母屋造り 四方軒唐破風付銅瓦葺、左右袖塀付(1951年6月国宝指定、1991年12月日光の社寺ユネスコ世界文化遺産登録)は、柱貫に胡粉を塗り、組物虹梁には、蝋いろ塗り漆箔、沈金堀や彫刻が施され、当時最高の工芸装飾技術を駆使し造られた門として有名です。キットの特徴:最新のレーザー・木工加工技術により、高精度な部品を組み立…
|
57,330円(税込)
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/75 興福寺 五重塔
|
ユネスコ世界文化遺産に登録。国宝指定。古都奈良の象徴、室町時代の代表建築。興福寺は藤原氏の氏寺として710年に建立された。幾多の戦いで火災に遭い、現存する五重塔は1426年に完成したもので、京都の東寺についで二番目に高い塔です。キットの特徴:レーザー彫刻機を用いた最先端の技術と、職人の手による丁寧な部品加工が、高品質で組み立て易い精密模型を生み出しています。また木の持つ自然な色が、優美で気品ある塔を表現しています。
|
51,156円(税込)
|
|
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/50 法起寺 三重塔
|
国宝指定。世界遺産(法隆寺地域の仏教建造物の一部)に登録。法隆寺から東北へ1.2キロのところに聖徳太子が法華経を講じた別宮岡本の宮があった。聖徳太子が逝去後、皇子であった山背大兄王がその宮を寺にしたのが法起寺である。法起寺三重塔は法隆寺と近いこともあって、同じ様式が取り入れられていて飛鳥時代の趣を十分に伝えている。法隆寺五重塔と同じく安定し均整のとれた塔は、飛鳥様式を持った現存する唯一の三重塔である。
|
30,870円(税込)
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/150 大阪城 天守閣
|
大阪城天守閣は、1931年(昭和6年11月7日)「大阪夏の陣図屏風」や豊臣の時代の資料を参考に、鉄骨鉄筋コンクリート造5重8階の高層建築として、初重から4重の白漆喰壁は徳川時代の、5重の望楼部分は鶴と猛虎の豪華な金装飾の豊臣時代のデザインで、大阪市民の寄付により復興された。現在の城は、豊臣氏大坂城に盛り土し徳川氏大坂城として再建されたもので、歴史上3代目の復興天守は、徳川天守の石垣基礎上に建てられ、大阪の象徴として光り輝いている。キットの特徴:最…
|
39,690円(税込)
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/80 彦根城 天守閣
|
彦根城天守閣は、大津城から移築され(複合式望楼型)慶長8年(1603年)の着工2年後に完成する。天守台は、牛蒡積みで安土・大津・長浜城の石を移し組み、大津の4重5階を3重3階にした天守が立つ、入母屋・切妻造りの屋根を組み合わせ、入母屋・切妻破風、唐破風をかけた流麗な屋根、2重、3重には華頭窓 等々・・・・。 美しい天守である。キットの特徴:最新のレーザー・木工加工技術により、高精度な部品を組み立て易く構成、木の自然な色を使い壮麗な建物を表現してい…
|
33,516円(税込)
|
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/150 熊本城 天守閣
|
築城の名人といわれた「加藤清正」が、7年を費やし築いた名城。別称 銀杏城(籠城の際の食料として、場内に銀杏の木を植えたことから銀杏城といわれる。)城郭の形式は、梯郭式平山城(昭和35年鉄骨鉄筋コンクリート構造の大小天守再建)天守は、連結型望楼式天守。大天守は三重六階地下一階。二重目にあたる部分と四重にあたる部分のものは廂で屋根ではないが、一般的に五重天守としている。小天守は三重四階地下一階となる。大天守は、天守台から持ち出し、出した部分には石落と…
|
35,280円(税込)
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/150 犬山城
|
最古の現存天守といわれる国宝犬山城(別名白帝城)は、木曽川南岸の崖の上にあり、天文6年(1537年)織田信康により築城された。城は、平山城・複合式望楼型四重(三重四階)地階2階で、野面積み石垣の上に建つ。3階唐破風、4階回廊は成瀬氏の増築といわれ、又代々管理保存され、清流とその美しい姿をみることが出来る。白帝城とは、中国の詩人李白の「早発白帝城」より、江戸時代の儒学者荻生徂徠が名付けたといわれる。大河長江の渓谷断崖上にあり「三国志」で知られる蜀の…
|
17,850円(税込)
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/150 安土城 天守閣
|
戦国武将・織田信長の天下統一事業の象徴である安土城は、天正七年、今から430年前の建築技術の粋を集めた比類なき建造物であった。安土桃山時代の西洋文化志向を色濃く打ち出した五層七階の壮麗な佇まいは、まさしく日本が世界に誇る城郭であったという。信長が懇望した西洋風の様相を醸す八角の段には回廊を備え、異国からの客を招いてそこに出で立ち、天下人としての野望を語りながら、 広大な平地と各種各様の船の行き交う琵琶湖を見渡す光景を推察した。キットは430年の時…
|
29,106円(税込)
|
|
|
|
|
ウッディジョー(WoodyJOE) 1/150 姫路城
|
国宝姫路城は梯郭式平山城で、姫山(標高約46メートル)の上に、池田輝政(1601年慶長6年から9年をかけ築城。)により建てられた。5重6階の大天守と3重の小天守(東小天守・乾小天守・西小天守)で構成され、各天守の間は2重の渡櫓で結ばれる「連立式天守」である。大天守は2重の入母屋造りの建物を基部とする望楼型で、壁面全体が白漆喰総塗籠で造られ、入母屋破風・唐破風・千鳥破風の曲線が、また窓には格子がはめ込まれ、唐破風下に出格子、西小天守・乾小天守には火…
|
49,392円(税込)
|
|
|
|
|
|
|
|
| | |