|
海賊戦隊ゴーカイジャー あいうえおっけーラムネ BOX
|
子供にとって定番人気のラムネ菓子商材がついに登場!!味はソーダとグレープの2種ミックス。10mm大のラムネにはひらがながついていて、おやつを食べながら楽しくひらがなのお勉強ができます。 ■発売:2011年3月 (C)2011 テレビ朝日・東映AG・東映
|
1,100円
|
|
|
|
|
海賊戦隊ゴーカイジャー レジェンドなりきりキット BOX
|
レジェンド戦隊なりきりキットです。・シンケンマル:侍戦隊シンケンジャーの武器で、ミニ侍秘伝ディスクをセットし回転遊びが楽しめます。・マジスティック:魔法戦隊マジレンジャーの武器で、マジスティックソードへの変形が可能。・ハイブリッドマグナム:特捜戦隊デカレンジャーの武器で、弾の発射ギミックを搭載。 ■発売:2011年4月 (C)2011 石森プロ・テレビ朝日・東映AG・東映 (C)2009 テレビ朝日・東映AG・東映 (C)東映
|
2,450円
|
|
|
|
|
海賊戦隊ゴーカイジャー 全速前進ゴーカイガレオン BOX
|
海賊戦隊ゴーカイジャーの『ゴーカイガレオン』がギミック付き合体商材で登場!!各ラインナップには、ミニフィギュアとミニゴーカイマシンが付属します。A ボタンを押すとマストが上がるギミック搭載。B ゴーカイマシンを発進できます。C 大砲発射機構を搭載。D ボタンを押すとゴーカイマシンを発進できます。全4種を合体させると全長約230mmの巨大な『ゴーカイガレオン』が完成します。 ■発売:2011年5月 (C)2011 石森プロ・テレビ朝日・東映AG…
|
3,110円
|
|
|
|
|
海賊戦隊ゴーカイジャーアクションマシン BOX
|
2011年新戦隊「海賊戦隊ゴーカイジャー」が乗るマシンが手転がしとプルバック仕様で登場。サイズは、遊びやすい約60〜75mmサイズを予定しております。 ■発売:2011年2月 ■サイズ:全長約60〜75mm (C)2011 テレビ朝日・東映AG・東映
|
2,100円
|
|
|
|
|
海賊戦隊ゴーカイジャーキット BOX
|
2011年新戦隊「海賊戦隊ゴーカイジャー」の変身アイテム・武器のなりきりアイテムを商品化! ■発売:2011年3月 (C)2011 テレビ朝日・東映AG・東映
|
2,520円
|
|
|
|
|
銀札 銀魂カードウエハース BOX
|
カードはPET素材に紙を張り合わせた高級感ある仕様、10種にはシリアルナンバーが振られ「銀魂モバイル」にてキャンディ事業部オリジナル音声や待ち受け画像がもらえる付加価値の高いカードとなります。描き起こしは銀時・土方・沖田など人気のキャラクター5種を予定しています。 ■発売:2011年5月 (C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ
|
1,630円
|
|
|
|
|
|
神羅万象チョコ 七天の覇者 第1弾 BOX
|
新生神羅万象チョコ『七天の覇者』がスタートします!舞台は「魂獣界(スピリッツかい)」。魂獣界を束ねる大王は次期王を決めるため、力が全てという魂獣界のルールに則り「魂獣王決定トーナメント」の開催を宣言する。王を目指す主人公とライバル達の戦いという分かりやすいストーリーを、かっこいいイラストで描きます。カード種類も24種から32種と、8種追加! ■発売:2011年4月 (C)BANDAI ・こどもの館
|
1,630円
|
|
|
|
|
ミニプラ 海賊合体ゴーカイオー BOX
|
海賊戦隊ゴーカイジャーの1号ロボ『ゴーカイオー』がミニプラで登場!ゴーカイマシン5台が合体すると完成します! ■発売:2011年3月 (C)2011 テレビ朝日・東映AG・東映
|
2,520円
|
|
|
|
|
神宝大戦 テオスマキア チョコスナック 第4弾 BOX
|
神宝大戦 テオスマキア第4弾です。神話をモチーフにした片面に神のイラスト、片面に神宝のイラストと言う今までにない両A面仕様の商品になります。カードは通常の2倍近い厚みの0.6mm、神宝側がすべてホロニスと言う豪華仕様を採用いたします。第4弾は究極の力を持つクロノス軍とゼウス率いるオリュンポス軍との最終決戦です。今まで登場した勇者がパワーアップして再登場し、敵側も最強の神々が登場するという超強力なラインナップとなります。 ■発売:2010年12月…
|
1,630円
|
|
|
|
| |