ねこの蚊遣り器
日向ぼっこをしているような、気持ちよさげな表情のネコちゃん。お部屋の中や庭先、玄関先などに癒しを与えてくれる、かわいい蚊遣り器です。
1706円
|
レンズのようなフラワーベース(フィリッピ)
ドイツのデザイナー、ジャン・フィリッピによって設立されたブランド「PHILIPPI(フィリッピ)」のフラワーベースです。
12960円
|
フェルト間仕切り(mini labo)
大小2サイズ2色のフェルトを、付属のフックで自由につないで、間仕切りや窓辺の飾りとして。レーザーカットによる繊細な柄に注目。
3240円
|
津軽びいどろ 蚊遣り
青森県指定の伝統工芸品でもある「津軽びいどろ」の蚊遣りは、目にも涼し気なデザインにうっとり。蚊取り線香が燃え進む過程までも美しく演出する器は、ガラス職人がひとつひとつ手作りしています。
5400円
|
小鳥のマグネット付きオーナメント
羽の流れや色、表情などをリアルに表現したポリレジン製の小鳥。下クチバシの下に磁石がついているので、クリップや付属の小枝などをくわえさせればよりキュートに。
1620円
|
赤外線でクルクル回るラジオメーター
ラジオメーターは、1800年代にイギリスの物理学者ウィリアム・クルックスによって発明された実験用の器具。
13608円
|
あざらしの蚊やり
のんびりとしたあざらしの表情に気持ちも和みそう。手作業で作っているため、釉薬の具合も味があり、素敵。
2916円
|
ムーミン 木製ジグソーパズル
ムーミンとその仲間たちが、300ピースのジグソーパズルになりました。原画タッチで表現したムーミンの世界観が、木素材とマッチします。
2160円
|
七輪の蚊遣り器
まるで七輪で魚の干物を焼いているような気分になれる、ユニークな蚊遣り器。とってもリアルな魚の脇に切れ目があり、煙が出るようになっています。
1728円
|
ウォールキャンドルホルダー(MENU)
1979年に設立されたデンマークのブランド「MENU」。"機能的で美しい製品"をコンセプトに作られた数々の商品は、各国で多数のデザイン賞を受賞するなど高い評価を得ています。
7884円
|
眠り猫オーナメント 親子セット
すやすや眠る愛くるしい表情に、思わずほっこり。猫の親子をモチーフにしたオーナメントです。手塗りならではのあたたかみのある優しい雰囲気で、お部屋のインテリアにぴったり。
3229円
|
ハンモック型小物スタンド(TOYMOCK)
アウトドア気分を盛り上げてくれるハンモック型の小物スタンド。スマートフォンやサングラス、腕時計などをちょっと置くのに便利です。
1620円
|
ウォッチスタンド
お気に入りの時計の指定席にしたい、ユーモアたっぷりのウォッチスタンド。細かく作り込まれたオブジェのような佇まいで、お部屋に楽しいアクセントを加えてくれます。
1836円
|
ハンドペイントの置物 キャットコレクションMサイズ
猫好きさんにはたまらない!奈良の墨彩画家・糸井忠晴シリーズのアートが置き物になって登場しました。1点1点ハンドペイントされたデザインは、味わい深い表情が魅力。
1836円
|
ブタの貯金箱(ピッグオブジェクトバンク)
存在そのものがお部屋のアクセントになる、ピッグモチーフの貯金箱。メタリックカラーに彩られたインパクトのあるデザインが、貯金の意欲をグーンとアップしてくれそう!
1296円
|
バードクリップ
リアルな造形と繊細な色合いが美しいバード型クリップ。本体を両面テープで固定し、尾の部分に写真やカードを挟んでディスプレイ。
853円
|
メッシュボウル(フィリッピ)
ドイツのデザイナー、ジャン・フィリッピによって設立されたブランド「PHILIPPI(フィリッピ)」から登場。
3780円
|
ドイツ製ガラスのオブジェのような虫取り器
レトロな雰囲気がただよう、ガラス製の虫取り器。容器の内側に砂糖・酢・酒などを混ぜた中性洗剤を薄めた水を入れておくことで、虫をおびきよせるしくみです。
12960円
|
ハンドペイントの置物 キャットコレクションSサイズ
猫好きさんにはたまらない!奈良の墨彩画家・糸井忠晴シリーズのアートが置き物になって登場しました。1点1点ハンドペイントされたデザインは、味わい深い表情が魅力。
1512円
|
八角盛り塩作成キット(盛り皿2枚付き)
カップの中に粗塩を詰めてひっくり返すだけで、簡単に八角形の盛り塩ができる便利アイテムです。桐ダンスで有名な新潟県加茂市の工房でつくられたこだわりの盛皿に乗せれば、おしゃれなインテリアとしても楽しめます…
5122円
|