シトラスジューサー(prepara)
ストレーナーとガラス製グラス、コースターにもなる保存キャップがセットに。種が混ざることなく絞ることができます。
2160円
|
ホームベーカリースライサー
ふっくらと焼き上がったホームベーカリーのパンを食べやすくスライス。安定感よくナイフをスライドさせて切る「ナナメカット」で、最後の1枚まで上手に切ることができます。
1728円
|
キャベツピーラー ライト(ののじ)
サクサク食い込む高精密刃「ギザ刃」を採用したピーラーで、ふわふわの千切りキャベツができ上がり! 握らなくてもスイスイ引けるグリップは、力いらずの指かけリング方式。
972円
|
らくらくおろし器
しっかり握れるハンドルや力が入りやすい斜めの形状、底のすべり止め、切れ味のいい刃…と、力の弱い方でもラクラクおろせる工夫がいっぱい!
1620円
|
ぎゅっと生絞りレモンポット(ののじ)
果汁の中に種が入らない、種キャッチ機能付きの搾り器で、レモンのおいしい所だけを使えます。安定感のある形状で、両手の力でしっかり握って最後まできれいに搾り切ることが可能。
1296円
|
おろして保存もできるおろし器
大根やニンジン、ニンニクなどをおろした後、シリコン蓋を被せてそのまま保存OK!小さくてかしこいおろし器が登場しました。
1620円
|
根菜フリルサラダピーラー 削り〜ナ(ののじ)
固い根菜も軽い力でスパッとスライス。断面が波型に削れるマイクロ三角刃のピーラーです。大根や人参が、ふんわりシャキシャキの葉野菜感覚で味わえるフリルサラダ作りにおすすめ。
1296円
|
下ごしらえに便利なストレーナー付きボウル(オレンジページスタイル)
雑誌「オレンジページ」の読者モニター7万人の声から生まれた、下ごしらえに便利なミニサイズのストレーナー付きボウルです。
1522円
|
ペンシル野菜千切り
にんじん、きゅうり、長芋など好きな野菜をセッティングして、鉛筆削りのように回しながら切るだけ。刃が手に触れないので安全です。
1080円
|
タテ型ピーラー(OXO)
太めのグリップが手にフィットして使いやすいピーラー。ゴボウなどの長い食材やりんごなどの丸い形の食材なども、スムーズに皮むきができます。
972円
|
ステンレス製立つ薬味おろし
丈夫で清潔感のあるステンレス製の薬味おろし。自立して置くことができるので、調理台が汚れにくく、食事中にテーブル上で使う時にも便利です。
1296円
|
スピード千切り器
野菜をトレイの上で滑らせるだけで、綺麗な千切りが簡単にできるアイテムです。お手入れしやすいステンレス製の刃は、切れ味にこだわったプロ仕様。
1944円
|
野菜のうす皮削り
野菜の皮が薄く剥ける特殊なピーラーです。ミニサイズのおろし金のようなこのアイテムを野菜に当ててこすると、食べづらい皮の部分だけを削り落とせます。
1008円
|
手のひらおろし
お魚のようなかわいいカタチのおろし器です。手になじみやすい丸型フォルムのバランス設計。尾ひれで立たせれば省スペースで収納できます。
1080円
|
驚くほどコンパクトなキッチンスライサー
手のひらサイズのキッチンスライサー。ボディ中央にくぼみがあり、しっかり握れるから食材をラクにすりおろせます。
2689円
|
セラミックスライサー
京セラのファインセラミック素材だから、さびにくく切れ味も長持ち。除菌漂白もOKなのでいつでも清潔に使用できます。
1080円
|
パルメザングレーター(WMF)
ドイツを代表するキッチン&テーブルウェアのブランド「WMF(ヴェーエムエフ)」から、パルメザンチーズ専用の削り器が登場しました。
5400円
|
銅製の極上おろし金(dancyu/ダンチュウ)
食を楽しみ、料理を愛する男性のための月刊誌「dancyu」監修。プロの料理人が使う本格派の調理道具を、家庭でも使いやすいように工夫した厳選道具シリーズです。
10800円
|
ピーラー(WMF)
ドイツを代表するキッチン&テーブルウェアのブランド「WMF(ヴェーエムエフ)」のピーラー。丈夫で耐久性に優れたクロマーガン18-10ステンレススティール素材で長く使うことができます。
3240円
|
細かいところまで研げるしなやかダイヤモンドシャープナー
水を使わずに約3〜4回軽くなぞるだけで、切れ味が復活!包丁やハサミ、カマなど、あらゆる刃物を手軽に研げるダイヤモンド微粒子コーティングされたシャープナーが登場!
1382円
|