キッチンスタンド(TOWER)
ちょっとしたスペースに設置できるコンパクトサイズのラックです。ダイニングテーブルやコンロ周辺など、調味料を手の届く場所に置けるのでとっても便利。
2484円
|
キッチンぺーパー収納付きスパイスラック
キッチンペーパーが収納できるホルダーを備えた、スパイスラック。小瓶のスパイス類がきちんと整理できます。
8629円
|
スパイスラック(ディズニー)
清潔感あるホワイトのスチールに並んだシルエットのキャラクターモチーフが楽しい。扉の中にたくさん収納できて、ポット容器付きです。
12852円
|
ソルト&ペッパーグラインダー(OXO)
岩塩やコショウに使えるグラインダー。ダイヤルを回せば5段階に粗さの調節が可能だから、料理に合わせて使い分けができます。
3780円
|
扉付きステンレススパイスラック
毎日のほこりや調理の油汚れをしっかりガードする扉付きのスパイスラックです。調味料のごちゃつきを扉で隠してすっきり収納できます。
8640円
|
燕三条でつくるステンレス製スパイスラック[日本製](BELLE MAISON DAYS)
シンプルなデザインながら、棚を自由にカスタマイズしていろんなサイズの調味料に対応できるスパイスラック。
5389円
|
ソルト&シュガーさらさらポット
砂糖と塩が“カチカチ”になりにくいシュガーポットとソルトポットをセットでお届けします。砂糖と塩をそれぞれベストな状態で保存できるから、いつもでも“さらさら”。
2036円
|
収納ラック付きスパイスポットセット
キッチンでじゃまにならないコンパクトサイズのストッカー。調味料ポットは持ちやすい大型ハンドルで、片手で簡単に開閉できます。
1018円
|
ドレッシングシェーカー(OXO/オクソー)
ドレッシングが手軽に作れるシェーカー。お好みの調味料やオイルを入れてシェイクするだけでオリジナルドレッシングが完成。
1620円
|
タイル天板のスパイスラック(ディズニー)
扉内にたっぷりしまえて、ポット容器も付いた使いやすいスパイスラック。扉と両サイドにミッキーモチーフをデザイン。
9709円
|
スパイスラック
ホワイトペイントにバラのお花を描いた、ロマンティックなカントリー風のスパイスラック。ガラス扉の中の棚板は可動式なので、効率よくスパイス類を収納できます。
9246円
|
片手で開け閉めできる調味料入れ
ヘッドがどの方向にも傾いて、360度どこからでも中身を振りかけられるおもしろ調味料入れ。調理中も片手で簡単に使え、家族で囲む食卓の真ん中に置いてもどこからでもとりやすい。
1296円
|
ツリー型スパイスラック”ポップサム”(バキュバン)
キッチンツールのブランド「VACUVIN(バキュバン)」から登場。ユニークな形状と、使いやすさを両立したスパイス入れです。
5400円
|
キッチンラック(tosca)
天然木のあたたかい木目と、風合いのあるホワイトスチールが、ナチュラルな空間を演出するキッチン収納シリーズ「tosca」。
3780円
|
醤油スプレー
通常の醤油差しのかわりにこちらの醤油スプレーを使えば、醤油の使いすぎを防ぐことができ、経済的かつ健康的!
1188円
|
木製調味料ラック
天然木ならではのナチュラル感を活かしたクッキングボックスは、砂糖や塩などよく使う調味料の置き場所にぴったり。
1717円
|
シトラス絞り&スプレー
パーツの付け替えで、絞り器にもスプレーにもなる容器です。絞り器はボトルに種が入らない作りで、スプレーは果汁を均一にかけるのに便利。
1728円
|
スパイス容器セミオープン(WMF)
スタイリッシュなデザインで洗いやすく、衛生的に使えるスパイス容器です。ボディはクリアタイプだから残量が一目で確認できるのも便利。
2700円
|
有田焼醤油スプレー
お刺身、お漬物、お豆腐などにシュッとひと吹き。醤油が霧状になるので、かけすぎを防いで、素材の味を生かせます。
1620円
|
とりのマルチボトル
ほっこり和む愛らしいデザインが魅力のマルチボトルです。注ぎ口になったくちばしや、取っ手になる尾羽もとってもキュート。
2916円
|