水切りができるおたま
これ一本でおたまと穴あきおたま両方の役目を果たしてくれる便利な水切りおたま。お味噌汁やシチューなど普段使いはもちろん、お鍋や水炊きなど、具だけすくいたいときにも活用できます。
1404円
|
カスアゲ(OXO)
かすあげはもちろん他のお料理シーンにもお使い頂けるカスアゲです。アメリカ生まれのオシャレなデザインのまま、日本人に合わせて設計し直しました。
1620円
|
耐熱性の高いキッチンツール3種セット
グラスファイバーで強化されたナイロン製キッチンツールを3種セットでお届けします。鍋やフライパンを傷つけないのもうれしいポイント。
1717円
|
あくとりスプーン
具材の間にあるアクもスイスイ取れる、先端部分が尖った卵型。さらに、周囲に平らなフチがあるので、表面のアクや鍋肌についたアクも逃しません。
1620円
|
木製スパチュラ(ディズニー)
天然木(ブナ材)ならではのナチュラルでやさしい風合いが魅力。毎日のお料理やお菓子作りに欠かせないスパチュラ(ヘラ)のシリーズです。
1080円
|
ビーター(WMF)
ドイツを代表するキッチン&テーブルウェアブランド「WMF(ヴェーエムエフ)」が手がけたビーター。お肉や野菜を返しやすいフォルムで調理がスムーズに。
3240円
|
水切りスプーン
煮物や汁物のおかずを取り分けする時に、汁ばかりがお皿に入って具が取り分けられずイライラ…なんてことはありませんか?この水切りスプーンは穴が開いているから、少し傾ければ汁けをサッと切って具だけを取り分け…
1080円
|
スキンマー(柳宗理)
スープの具材だけを取り出したい時、天かすだけを上げたい時などに重宝するこちらのスキンマー。18-8ステンレスを使用していることから錆びにくく、耐久性に優れています。
2592円
|
すくえるターナー
炒める・すくう・盛り付けるが、これ1本でできちゃう便利なターナー。先端がスプーン形状になっているので、調理後にお料理をそのまますくってお皿に盛り付けることができます。
1620円
|
ピンクのキッチンツール7点セット
毎日の料理を快適にサポートする基本のキッチンツール7点をお届けします。穴あきおたま、おたま、ターナー、キッチンハサミ、おろし、ピーラーがセット。
4104円
|
タテオタマ(アッシュコンセプト)
素材の厚みや重みをベストバランスでデザインし、自立を実現した「立つおたま」。調理中など、何かと置き場所が定まらない悩みを解決。
1080円
|
スキマー(ツヴィリング・ヘンケルス)
品質・機能・デザインともに優れ、世界中で愛されるブランド「ヘンケルス」のキッチンツールは、技を細やかに引き出す使い心地で、料理のレパートリーをぐんと広げる優れもの。
1188円
|
先端がつかないキッチンツール”エレベート”(ジョゼフジョゼフ)
イギリス生まれのキッチンツールブランド「Joseph Joseph(ジョゼフジョゼフ)」のアイテムです。
1404円
|
松田美智子の自在道具 ホーローレードル
料理研究家、テーブルコーディネーター、料理教室主宰など、料理に関するさまざまなジャンルで活躍する松田美智子さんプロデュースの「自在道具」から、ホーロー加工を施したレードル3種の登場です。
1728円
|
フィッシュターナー(WMF)
ドイツを代表するキッチン&テーブルウェアのブランド「WMF(ヴェーエムエフ)」から登場。魚やオムレツ、大きい食材などを調理する時に便利な幅の広いターナーです。
5184円
|
メッシュストレーナー(WMF)
ドイツを代表するキッチン&テーブルウェアブランド「WMF(ヴェーエムエフ)」が手がけたメッシュストレーナー。
3240円
|
スキミングレードル(WMF)
ドイツを代表するキッチン&テーブルウェアブランド「WMF(ヴェーエムエフ)」が手がけたスキミングレードル。
3240円
|
木製お玉
金属製と違って、お鍋の底を傷つける心配が少なく、金属がこすれ合う嫌な音も出ない。ナチュラルでおしゃれな雰囲気が演出できる木製お玉。
1944円
|
木のキッチンツール(ディズニー)
お玉やヘラ、カレースプーンなど、よく使うツールを揃えました。握りやすさや使いやすさを追求し、人の手にしっくりなじむ木製です。
1296円
|
スープレードル(WMF)
ドイツを代表するキッチン&テーブルウェアブランド「WMF(ヴェーエムエフ)」が手がけたスープレードル。
3240円
|