シンク下シェルフ
鍋やフライパン、ザル、保存容器など、キッチンまわりの必需品をすっきりと置くことができるシンク下シェルフ。
5832円
|
フライパン・鍋・フタスタンド
内寸が幅約45〜83cmの引出しに対応する伸縮式のラック。M型ワイヤーの仕切りは、約2cm間隔で調節できて、大小のフライパンもすっきり収納できます。
4104円
|
レンジ下伸縮ラック
深型引出しを上下2段に分けて有効に使えるラック。左右の伸縮幅は約44cmから68cmでぴったりの幅に合わせることができ、引出しの補強バーに掛ける仕様です。
5389円
|
収納ラック(BELLE MAISON DAYS)
空間を生かしきれていないシンク下の扉内や深い引出しに。このラックを使えば、2段になって高さを有効活用して収納できます。
2689円
|
シンク下スライドストッカー2段
高さも奥行もあって収納量は多いはずなのに、いまいち上手く活かしきれないシンクや洗面台の下。そんな困り事におすすめなのが、スライドストッカー。
2047円
|
レンジ下収納トレイ
油や液体調味料、オイルポットなど、レンジ下に置きたいけれど液だれが気になる容器の下に。大小2種類のトレイを組み合わせてあり、汚れた部分だけ取り外して洗えます。
3769円
|
積み重ねバスケット4個セット
食品類や調味料、キッチンアイテムの保存や整理に活躍! 中身がよく見え収納力のある、スチール製のワイヤーバスケットです。
4104円
|
スタッキングバスケット
食材やキッチンツール、雑貨などをおしゃれに収納できるバスケット。2つ以上揃えれば、取っ手を内側に入れてスタッキングすることもできます。
2160円
|
袋入りの調味料を収納できるストックボックス2個セット
ゴチャゴチャしてしまって、意外に探しにくくなる袋入りの調味料や食材。そこで、スッキリと隠せて、使いやすく収納できるストックボックスはいかが!
1080円
|
シンク下鍋・フライパン収納ラック【ネット限定カラーあり】
全体幅と仕切りが無段階でスライド調節できて、引出し幅にも鍋・フライパンのサイズにもぴったり合わせられる収納スタンド。
4309円
|
シンク下伸縮式スタッキングバスケット
スタッキングして収納できる上下2段のバスケットです。下段は側面がコの字型になった2つのバスケットを組み合わせることにより、シンク下などの幅に合わせてサイズを調整可能。
4309円
|
頑丈スタッキングワゴン
上段には500mリットルの缶など、深めの下段には2リットルのペットボトルが立てられます。野菜やストック食材入れにも重宝します。
7538円
|
引出し用ザル・ボウルラック
ついつい重ねて収納しがちなザルやボウル…、取り出す時もひと苦労。そんな悩みを解消してくれる引き出し用ラックです。
1213円
|
シンク下ステンレススライドラック
整理しやすいスライド式でごちゃつくシンク下がすっきり。2段スライド、3段スライド、ボトルラックタイプの3仕様、全10タイプから組み合わせて。
6458円
|
シンク下スライドラック
幅・高さ違いの2段と3段、計10タイプのラックをご用意しました。スペースに合わせて組み合わせることができ、シンク下をフル活用。
4309円
|
引出し用ディッシュスタンド(トトノ)
見やすく、さっと取り出せるお皿スタンド。プラスチック製なので水洗いできて、いつも清潔。同シリーズのお椀ポケット(別売)と連結することもできるので、引出し内を使い勝手よくカスタマイズできます。
1684円
|
棚調整ができるキッチンタワー
使っていないフライパンやお鍋は、ついつい並べっぱなしにしたり、ぐちゃっと重ねてしまいがち。棚調整ができるキッチンタワーが1つあれば、シンク周りも引き出しもすっきりと収納できます。
3240円
|
シンク扉裏ラップ収納ホルダー
出番の多いラップ類は、シンク下の扉裏に収納。しゃがみ込んだり、背伸びしたりせず、扉を開けてサッと取り出せる絶妙な位置にセットできます。
2149円
|
引出し用鍋・フライパンラック
ついつい重ねて収納しがちな鍋やフライパン…、取り出す時もひと苦労。そんな悩みを解消してくれる引き出し用ラックです。
1213円
|
すきまボトルストッカー
シンク下などのデッドスペースを有効活用できるすきまスチール製ボトルストッカー。わずか幅12cmのスペースに油やしょうゆ、酢、みりんなどよく使うボトル調味料をすっきり収納できます。
1382円
|