特選オンラインショッピング
トップデザイン雑貨、デザイナーズ家具ヤマギワ オンラインストアカタログ・書籍デザインブック(エンツォ・マリ他))
カタログ・書籍
プロダクトデザイン(13)
デザインブック(ブルーノ・ムナーリ)(30)
デザインブック(エンツォ・マリ他))
きゅうぷらす(13)
オススメ、お買い得通販情報、雑誌、TV話題アイテム、激安、格安商品、セール、特価情報満載です!


Corraini(コッライーニ)「L'ALTALENA SEE-SAW BALANCOIRE DIE
ダネーゼの名作積木をモチーフにしたテキストなしの絵本。16匹の動物がシーソーに乗っていきます。はじめは交互にぎったんばっこん。でも最後は・・・。
\3,570
CELF「L'OEUF ET LA POULE」(461BK019101)
鶏と卵のエンドレス・ストーリー。画面の処理がフラフィック・デザインしています。描かれている鳥は実に精密。ひよこは可愛らしく描かれています。
\1,680
Corraini(コッライーニ)「il grande pesce」(461BK700102)
「il grande pesce(大きな魚)」は1968年に出版されたのち、長らく絶版になっていましたが、多くの声にお応えしてこの度復活しました。作者は日本のグラフィック・デザイン界の草分け河野鷹思の娘の河野葵。テキストレイアウトは夫であるイタリアのグラフィック・デザイン界の重鎮マックス・フーバーが手がけています。謎の船や激しい嵐、大きな魚や静かでやさしい海など、繊細な線と印象深いカラーで描かれています。
\3,570
Corraini(コッライーニ)「ERA INVERNO」(461BK700935)
日本のグラフィック・デザイン界の草分け河野鷹思の娘でイタリアのグラフィック・デザイン界の重鎮マックス・フーバーのご婦人でもある、河野葵が1973年にエッメ出版から発表した絵本「冬」の待望の復刻。空気がピンと張り詰めたある冬の日、シルバーグレイ色の雲が次第に空を覆い、やがて真っ白な雪が降ってきます。一面の雪景色。森に住む鳥や動物たちの足跡が美しい文様を描きます。さて、この足跡はいったい誰のものでしょう。
\3,570
Corraini(コッライーニ)「Pino Tovaglia la regola che corre
オリベッティやピレリなどの広告をはじめ幅広い活動で知られるグラフィック・デザイナー、Pino Tovaglia(ピノ・トバリア)の回顧展(2005年1月〜4月、ミラノ)にあわせて出版された作品集。これまでイタリアの広告年鑑「Pubblicita in Italia」などで断片的に情報を得る事は出来ましたが、この作品集はグラッフィック作品からテレビのタイトル・バック、展覧会場のデザインまで制作活動を一目で確認できる貴重な一冊となっています。
\6,825
Corraini(コッライーニ)「Bob Gill's A to Z」(461BK702069)
ニューヨーク生まれのイラストレーターでありグラフィック・デザイナーのBob Gill(ボブ・ギル)による名作「A to Z」の復刻(オリジナルは1962年、Little Brownより刊行)。「A to Z」は3分割された単語とイメージの16の組から、正しい組み合わせを探しながら英単語を覚えていく教育絵本。選ばれたモティーフは昔の版のままですが、の復刻に際してボブ・ギル自身によって手が加えられています。
\3,885
Kaleidoscope(カレイドスコープ)「Noir sur Blanc」(461BK671163
絵本作家としても数々の作品を発表しているフォトグラファー、タナ・ホーバンによる小さな子供が最初に出会う本。シルエットになった魚やちょうちょやスプーンなど、子供と一緒に当てながら楽しみます。テキストが無いので、より想像力が膨らみます。
\1,890
Kaleidoscope(カレイドスコープ)「Qui sont-ils ?」(461BK671828
絵本作家としても数々の作品を発表しているフォトグラファー、タナ・ホーバンによる小さな子供が最初に出会う本。シルエットになった羊の親子や猫の親子など、子供と一緒に当てながら楽しみます。テキストが無いので、より想像力が膨らみます。
\1,890
Kaleidoscope(カレイドスコープ)「Qu'est-ce que c'est ?」(461B
絵本作家として数々の作品を発表しているタナ・ホーバンによる小さな子供が最初に出会う本。シルエットになったベビーカーやぬいぐるみや自動車など、子供と一緒に当てながら楽しみます。テキストが無いので、より想像力が膨らみます。
\1,890
Corraini(コッライーニ)「TOY WEAPONS」(461BK700713)
バルセロナ出身のデザイナー、マルティ・ギシェによる、針金のハンガーによるおもちゃの武器の作り方を描いたハンドブック。ページ数は14ぺジと少ないですが、厚紙を使用してある為、存在感があります。なぜ針金ハンガーで武器なのか。「ハンガーでおもちゃの武器の作り方を教えてあげるから、危険な武器なんて捨ててしまおうよ」という反戦の意味も込められているのでしょうか。
\4,725
ss=goods_name title=Corraini(コッライーニ)「TON」(461BK700
イラストレーターである三浦太郎さんの絵本。物の重さによって変化する道具をシンプルに描いています。クレーン車やトラックなど、小さな男の子が大好きな働く車が登場します。※2004年イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選作品
\3,570
Delpire editeur「LES LARMES DE CROCODILE」 <わにのなみだ>(
1956年発表に発表され絶版となっていたアンドレ・フランソワの「LES LARMES DE CROCODILE <わにのなみだ>」の復刻版。ワニの身体に合わせ細長い形状とエアメールのようなケースが特徴的。著者のアンドレ・フランソワはサヴィニャックと並びフランスのグラフィック界の巨匠として知られています。
\3,780
CELF「l'arbre le loir et les oiseaux<木のうた>」(461BK08
イエラ・マリの傑作絵本、邦題「木のうた」。1本の大きな木を中心に、動物や鳥の活動や成長、四季の移り変わりを美しく描いています。テキストが無いので、想像力豊かに親子でストーリーを楽しめます。フォントのバランスが美しいフランス語版をお届けします。
\1,680
CELF「LA POMME ET LE PAPILLON」(461BK021838)
イエラ・マリとエンツォ・マリによる絵本、邦題「りんごとちょう」。リンゴの中に産み付けられた1匹の虫の卵が孵化し、さなぎとなり、やがて美しい蝶へと変化する様子をリズミカルに描いています。
\1,680
Kaleidoscope(カレイドスコープ)「Blanc sur Noir」(461BK671170
絵本作家として数々の作品を発表しているタナ・ホーバンによる小さな子供が最初に出会う本。シルエットになったくまや哺乳瓶やバナナなど、子供と一緒に当てながら楽しみます。テキストが無いので、より想像力が膨らみます。
\1,890
Corraini(コッライーニ)「IRIS COLOMBO」(461BK702274)
1970年代にイタリアのエナウディ社より、ブルーノ・ムナーリが監修した「Tantibambini」の1作として刊行された名作がコッライーニ社より復刻。著者はイタリアのグラフィック・デザイナー、ジャンカルロ・イリプランディです。灰色の小鳥が色とりどりの風景を飛んでいくうち、体の一部にその色が少しずつ残っていきます。色に満たされた小鳥は虹に出会い、そこが自分の家だと思います。
\2,415
Corraini(コッライーニ)「FOOD BOOK」(461BK702229)
スペイン出身で、90年代以降世界的に活躍しているデザイナーでありクリエイターのマルティ・ギシェによる知育絵本です。空白になっているお皿やカップ、パッケージに「Draw Here」の赤い矢印。食べ物や飲み物を描いたりお皿に色を塗ったり、想像力豊かに自由に絵を完成させてください。この本には様々な文化の食卓状況が描かれています(鮫革のわさびおろしも登場します!)。うつわに合った食べものを学ぶ教材として、身近な食べ物を描くきっかけとして、親子で楽しめる一…
\3,780
Corraini(コッライーニ)「ALL BY MYSELF」(461BK702397)
1963年に出版された名作絵本、グラフィック・デザイナー ウィリアム・ワンダリスカによる「ALL BY MYSELF」がコッライーニ社より復刻されました。主人公は、ウィリアム・ワンダリスカの娘アリソンちゃん。とっても速く走ること、歌を歌うこと、家を建てること(ブロックで)などなんでも一人で出来ます。そんな彼女をモデルに、子供の「自分一人で何かをやったとき」の喜びや楽しさ、そして空想を膨らませ大きなことを成し遂げることまでを、写真・イラストレーショ…
\3,780



Copyright (C) 特選オンラインショッピング All right reserved.
無料 アクセス解析キャッシングクレジットカードクレジットカード債務整理債務整理タイ・バンコク広告総合制作広告総合制作-(株)クレヨンサジーサジー本舗はサジー天然果汁100%ジュースの通販専門店キムチキムチ