POTPURRI/fajans ピッチャー グリーン
あたたかみのある風合いです岡見宏之さんによるプロダクトブランド「POTPURRI(ポトペリー)」。こちらはビンテージ食器のような佇まいの「Fajans(ファイアンス)」シリーズです。
8640 円
|
伊賀焼 かまどさん 2合炊き
かまどで炊いたようなおいしいご飯「かまどさん」は、耐火性の高い伊賀焼の炊飯釜。直火部分は肉厚仕上げになっており、熱を蓄えて穏やかに伝えるためふっくらとしたおいしいご飯が炊けます。
8100 円
|
h+/POTA ポット ベージュ+ブラウン
2色のコントラストも印象的波佐見焼を手がける堀江陶器が、4人のスタイリストの思いをカタチにした「h+」から、久しぶりの新作が登場しました。
3456 円
|
KIHARA/クッキング鉢 らせん(錆)
麺類や一人分の鍋料理に嬉しいサイズこれまでにないユニークな器が有田焼から誕生しました。うどんやラーメンなどの麺類を調理する際は鍋で作って器に移し替えるのが普通。
5400 円
|
KIHARA/こだわりの茶葉急須
お茶のためにあらゆる配慮を横手タイプの急須です。容量は250ccで、1人から2人用の普段使いにちょうどいいサイズ。
6480 円
|
megumi fujii/ホーローフライパン28cm アイボリー
焦げつきにくく、使いやすい仕様人気料理研究家の藤井恵さんがプロデュースした、かわいくて便利な「kitchen Goods」シリーズ。
5400 円
|
Jars/TOURRON ピッチャー 1L アボカド
素朴で、美しく、実用的1857年にフランス南西部のリヨンで創設された伝統のある窯元「Jars(ジャス)」。
3780 円
|
白磁の急須
つややかで美しい白磁長崎県の波佐見の老舗メーカー「堀江陶器」のシンプルな急須です。一杯分のお茶が気軽に淹れられる小ぶりのサイズで、平たい形は安定感があります。
3780 円
|
Jars/TOURRON ピッチャー 1L ジェイド
素朴で、美しく、実用的1857年にフランス南西部のリヨンで創設された伝統のある窯元「Jars(ジャス)」。
3780 円
|
megumi fujii/ホーローケトル1.8L アイボリー
材質の良さを引き出しています「藤井恵のKitchen Goods」シリーズに、ホーローケトルが登場しました。
5400 円
|
KIHARA/旅持ち茶器
心もほっとリラックスできます旅先でお気に入りの茶器を楽しみたい。そんな思いから生まれたのが、携帯用の茶器セット「旅持ち茶器」です。
7560 円
|
白山陶器/M型ポット
暮らしの定番として愛したい一品深く美しい青、シンプルでシャープな中にどこかやさしさが光るかたちの白山陶器の「M型シリーズ」。
5400 円
|
TOJIKI TONYA/グリルプレート
直火、電子レンジ、オーブンにも対応時短料理にぴったりな、三重県四日市市で作られている萬古(ばんこ)焼のグリルプレートです。
2160 円
|
h+/POTA ポット ホワイト+ブラウン
2色のコントラストも印象的波佐見焼を手がける堀江陶器が、4人のスタイリストの思いをカタチにした「h+」から、久しぶりの新作が登場しました。
3456 円
|
ディープパン21cm
電磁調理器OK使いやすい深めタイプ料理研究家・飛田和緒プロデュースのディープパン。ちょっと深めの形状で、フライパンとしてはもちろん、雪平鍋としても使用可能。
5400 円
|
COOKI KETTLE ミラー
機能と美しさを兼ね備えたデザイン美しいラインでまとめられたフォルムが、キッチンやダイニングテーブルを豊かにしてくれるケトル。
9180 円
|
miyama./column ポット
使う楽しみと収納する楽しみを味わうスタッキングという機能を追求し、実用性だけでなくデザイン性にも優れたポットです。
3240 円
|
無水鍋24cm
軽くて高機能なシンプル鍋昭和28年、日本で最初のアルミ合金鋳物鍋として誕生したのが「無水鍋」。煮る、炊く、蒸す、ゆでる、揚げる、焼く、そしてオーブン調理まで、ほぼすべての調理ができる機能性に加え、シン…
11664 円
|
KIHARA/こだわりの茶葉ポット
あらゆる配慮がなされたポットこの茶葉ポットは日本茶・紅茶・中国茶とすべての種類のお茶を飲むのに最適なようにつくられています。
6480 円
|
1,000cc魔法瓶 サーモベアー ブラウン
誰もが使えるユニバーサルデザインドイツのガラス製品メーカー、HELIOS(ヘリオス)社が手がけた、保温・保冷両方に使えるポットです。
5184 円
|