棚の高さが変えられるコンロサイドラック
デッドスペースになりがちなコンロ横にぴったり置ける、オープンタイプのスパイスラックが登場しました。棚板は5cm間隔で7段階に調整可能なので、置くものに応じて自由にアレンジができるのがポイント。
9504円
|
スパイスラック
2段の棚板で調味料などをスマートに収納できるラック。丸いビンの調味料などが転がりにくいよう、下段の奥や上段の周囲には立ち上がりを付けています。
3456円
|
コーナーラック(ディズニー)
レンジ奥のコーナーに設置できるラック。すぐ手の届く場所だから、調味料やお鍋の仮置きに便利。ブラウンとホワイトの2色、2段と3段の2タイプから。
4212円
|
ステンレススパイスラック(FRAMES&SONS)
国内メーカーと日本人デザイナーのコラボによるブランド、「FRAMES&SONS(フレームズ・アンド・サンズ)」。
5133円
|
コンロサイド棚付ネットパネル付ラック
コンロサイドのデッドスペースを有効活用!調味料や鍋、ケトルなどを収納できるラックです。上段の棚板は、収納するサイズに合わせて2段階に高さ調節OK!
6458円
|
燕三条でつくるステンレス製スパイスラック[日本製](BELLE MAISON DAYS)
シンプルなデザインながら、棚を自由にカスタマイズしていろんなサイズの調味料に対応できるスパイスラック。
5389円
|
2段スパイスラック
キッチンの調理台やテーブルの上に、つい置きっ放しにしてしまうスパイスや調味料を、すっきり整理できる2段スパイスラック。
1598円
|
頑丈なステンレス製コンロ奥ラック
コンロ奥のスペースを、お鍋や調味料のちょい置きスペースとして有効活用できるラック。耐荷重約20kgと頑丈なつくりなので、重たい鋳物鍋なども気にせずに置くことができます。
4860円
|
ステンレス製コンロ奥ラック
デッドスペースになりがちなコンロ奥を有効活用できる収納ラック。左右に広いスペースを設けた凹型デザインは、3つ口コンロを防ぐことなく、鍋やケトルをちょい置きできるのが特長です。
5122円
|
ガスコンロ奥の隙間ラック
ガスコンロ周りの汚れをガードしてくれる便利な隙間ラック。コンロ奥の隙間にピッタリと納まり、スペースも確保できるから調味料などを置くのに重宝します。
3672円
|
IH奥ラック
IHの奥で、調理中の小物をちょっと置くのに便利なラック。溝に汚れが落ちるのを防ぐ役目も。使わない時は立てて収納できます。
6161円
|
コンロ奥ラック(kirie)
使いやすく、置くだけで絵になるキッチンシリーズKirieからコンロ奥ラックが登場しました。置くだけでコンロ奥や周りのスペースが、調味料や調理器具の収納スペースに変身!
3240円
|
レンジフードぶら下げツールハンガー
レンジフードに引っ掛けてネジ止めで固定できるのでコンロ上でも安心。フックは落下しにくい構造の気配り仕様です。
2149円
|
キリエキッチンラック
使いやすく、置くだけで絵になる「kirie kitchen series」。クラシカルなモチーフの切り絵模様を透かし彫りにしたおしゃれなキッチンラックは、柄が細かいので調味料や小瓶類もそのまま置けます…
1728円
|
キッチンラック(tosca)
天然木のあたたかい木目と、風合いのあるホワイトスチールが、ナチュラルな空間を演出するキッチン収納シリーズ「tosca」。
3780円
|
キッチンコーナーラック(TOWER)
コンロのコーナーなどに置けるキッチンコーナーラックです。素材は粉体塗装を施した丈夫なスチール製。調理中のお鍋やフライパン、オイルポットなどをちょっと置いておくのに便利です。
3024円
|
ステンレスフライパンラック
かさ張りがちなフライパンをしっかり収納できるラック。台上やシンク下など、置く場所に合わせてタテ・ヨコのどちらでも使うことができる2WAY仕様です。
8640円
|
ステンレス製コンロ奥ラック(BELLE MAISON DAYS)
ステンレスでシンプルに仕上げた清潔感のあるラック。コンロの奥スペースに置いて、鍋や鍋ふた、調味料などの一時置きに。
4309円
|
スタンド式レンジ奥収納ボックス
コンロ奥に収まる奥行スリムな収納ボックス。フラップ扉で出し入れしやすく、目線の高さにスパイス類を並べられます。
26892円
|
スペースが活用できるコンロ奥ラック
デッドスペースになりがちなコンロ奥を有効活用できる収納ラックをおしゃれなアイアン調デザインに仕上げました。
3066円
|