ペッパーミルとソルトシェイカーが一緒になったペップス(プジョー)
世界中のプロに愛用されているペッパーミルのトップブランド「プジョー」から。カラフルなカラーがキッチンをポップに彩ってくれる、ペッパーミルとソルトシェイカーが一つになった便利なアイテムです。
3240円
|
ドレッシングボトル
お手製のドレッシングやタレがこれ一つで作れるボトル。耐熱ガラス製だから電子レンジ加熱ができ、ホットドレッシングも簡単です。
1944円
|
スパイスラック(ディズニー)
よく使う調味料や背の高いボトルもまとめて置けます。調理台奥はもちろん、コンロサイドにも置けるサイズ感で便利に使えます。
4320円
|
カントリー風スパイスラック
明るく爽やかな色味の木目調が、ナチュラルな雰囲気を演出するスパイスラック。キッチンカウンターやチェストなどの上に置いて、スパイス類を飾りながら整頓できます。
8532円
|
調味料ラック(tosca)
調理中と食卓、共用で使える調味料ラックです。塩やコショウ、オリーブオイルなど、大きさも形も異なる調味料をすっきりひとまとめ。
2592円
|
キッチンサポートスパイスラック【ネット限定カラーあり】
スタイリッシュな棚板は約6.5cm刻みで8段階に可動。スパイスやストッカー、ボトル類がすっきりと収納できます。
10800円
|
醤油スプレー(ディズニー)
お醤油をスプレーで薄く均一にかけることができます。かけすぎが防げるので、塩分コントロールにおすすめ。
1296円
|
ツリー型スパイスラック”ポップサム”(バキュバン)
キッチンツールのブランド「VACUVIN(バキュバン)」から登場。ユニークな形状と、使いやすさを両立したスパイス入れです。
5400円
|
逆さにするだけで作動する電動スパイスミル
本体を逆さにすると自動で電源がオン。お料理中も片手で簡単に使用できるオートスパイスミルです。スタイリッシュなボディはフタ付きだから衛生面も◎。
3024円
|
高さを変えられる整理ボックス
小さめの調味料から、オリーブオイルやドレッシングなどの背の高めの調味料類をひとまとめに収納OK。フレームの高さを3段階変えられる、シンプルデザインの整理ストッカーです。
3390円
|
ムラなくふりかけできるオイルスプレー
オイルをミストのようにふり掛けることができる、スプレータイプのオイルボトル。ワンプッシュで出るオイルの量は、小さじおよそ15分の1。
864円
|
ポット付きスパイスラック
たくさん増えてしまうスパイス類も、このラックに収納すれば一覧できてすっきり!可動棚を外せば背の高いボトルもOK。
9790円
|
セラミックしょう油さし(ポーレックス)
注ぎ口に撥水性のあるシリコーンを使用している為、液だれを防ぎます。蓋をはめこむ部分にもシリコーンを使用しているので、注ぐときに押さえなくても蓋が落ちにくいです。
1836円
|
ソルト&ペッパーグラインダー(OXO)
岩塩やコショウに使えるグラインダー。ダイヤルを回せば5段階に粗さの調節が可能だから、料理に合わせて使い分けができます。
3780円
|
スタッキングできる小型スリムスパイスラック2段
ついつい増えてしまうスパイス類の収納に!キッチンのすき間を利用して、すっきり整理ができるスリムなスパイスラックです。
2962円
|
フードラックワイド“テクテ”
調味料やキッチン周りの小物などを整頓できる2段式のフードラック。シンプルなデザインとツートンの配色がキッチンスペースをオシャレに演出してくれます。
2160円
|
調味料ラック
市販の調味料ポットや、細々した調味料などがまとめてすっきり収まるシンプルなラック。木×アイアンの異素材の組み合わせがクール。
4309円
|
調味料ポットセット
清潔でキズにも強いガラス素材を使用したポットは、匂い移りしにくいのがポイント! パッキン&スクリューフタで密閉できて、調味料に大敵な湿気もしっかりシャットアウトしてくれます。
1122円
|
ガラスの醤油入れ【ネット限定カラーあり】
昔、食卓にあったような醤油さしが、透明感の美しいクリスタルガラスでぐっとおしゃれに。カット調の彫刻がさらに上品さを添えて。
972円
|
スパイス収納ラック
左右どちらでも側面を設置できて、汚れから中身をカバーできる優秀設計。場所をとらずにサッと引き出せて、スパイスが取り出しやすいのもポイント。
10900円
|