|
|
|
|
|
FLOS(フロス)「TARAXACUM S2」【要電気工事】(P2822)
|
<1960年>アッキーレ&ピエル・ジャコモ・カスティリオーニによってデザインされた名作の復刻。FLOS創設のきっかけともなった「COCOON(コクーン)」樹脂が用いられ、たんぽぽ(TARAXACUM)の綿毛のようなフォルムから柔らかな光が拡がります。この「TARAXACUM」はMoMA(ニューヨーク近代美術館)のパーマネントコレクションに選定されていいます。
|
\357,000
|
|
|
|
|
FLOS(フロス)「TARAXACUM S1」【要電気工事】(P2823)
|
<1960年>アッキーレ&ピエル・ジャコモ・カスティリオーニによってデザインされた名作の復刻。FLOS創設のきっかけともなった「COCOON(コクーン)」樹脂が用いられ、たんぽぽ(TARAXACUM)の綿毛のようなフォルムから柔らかな光が拡がります。この「TARAXACUM」はMoMA(ニューヨーク近代美術館)のパーマネントコレクションに選定されていいます。
|
\299,250
|
|
|
|
|
|
FLOS(フロス)「K TRIBE S2」(P2809)
|
フィリップ・スタルクがデザインしたMISS Kテーブルスタンドを中心に展開されたシリーズのペンダントタイプです。スタンドと同じクリアポリカーボネートにアルミ蒸着したセードと内側の乳白セードがクールなイメージを演出します。また点灯時と消灯時にはまったく違った表情が楽しめます。
|
\84,000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Artemide(アルテミデ) 「LOGICO NANO.5 IN LINEA」(P2849)
|
イタリアデザイン界の巨匠として一作ごとに話題を巻き起こしている、ミケーレ・デ・ルッキによりデザインされたシリーズ。波状の有機的曲線が軽快に浮かぶユニークな発想と半透明のクラフトガラスの美しさが魅力です。「ロジコ」シリーズに加え、中間サイズの「ロジコ ミニ」、この小型サイズの「ロジコ ナノ」と、同デザインで3種類のサイズがラインナップされ、コーディネートの幅も広がります。
|
\210,000
|
|
|
|
| | |