白磁の急須
つややかで美しい白磁長崎県の波佐見の老舗メーカー「堀江陶器」のシンプルな急須です。一杯分のお茶が気軽に淹れられる小ぶりのサイズで、平たい形は安定感があります。
3780 円
|
ディープパン21cm
電磁調理器OK使いやすい深めタイプ料理研究家・飛田和緒プロデュースのディープパン。ちょっと深めの形状で、フライパンとしてはもちろん、雪平鍋としても使用可能。
5400 円
|
turk/クラシックフライパン 26cm
食材の持ち味を引き出します100年使えるものづくりをしているドイツの「turk(ターク)」。turkのフライパンは「焼く」に適したフライパンといえます。
24840 円
|
RIESS/Aromapots キャセロールディッシュ 2.0L(Φ24cm) ピュアホワイト
お料理がおいしく仕上がるお鍋創業460年以上の長い歴史を持つオーストリアのブランド「RIESS(リース)」による、シンプルな琺瑯の鍋です。
19440 円
|
KIHARA/旅持ち茶器
心もほっとリラックスできます旅先でお気に入りの茶器を楽しみたい。そんな思いから生まれたのが、携帯用の茶器セット「旅持ち茶器」です。
7560 円
|
COOKI KETTLE ミラー
機能と美しさを兼ね備えたデザイン美しいラインでまとめられたフォルムが、キッチンやダイニングテーブルを豊かにしてくれるケトル。
9180 円
|
ceramic Japan/土鍋 do-nabe 240 ブラック
持ち手を無くしたフラットなデザイン焼物の街・愛知県瀬戸市のセラミックジャパンから、プロダクトデザインの第一人者秋田道夫さんデザインの直火でも使用可能な日本産の土鍋「do-nabe」が新登場。
14580 円
|
turk/クラシックフライパン 18cm
食材の持ち味を引き出します100年使えるものづくりをしているドイツの「turk(ターク)」。turkのフライパンは「焼く」に適したフライパンといえます。
15120 円
|
KIHARA/こだわりの茶葉ポットと湯呑2個セット
お茶のためになされたあらゆる配慮このティーポットは、日本茶・紅茶・中国茶とすべての種類のお茶に最適に作られています。
9072 円
|
RIESS/Aromapots キャセロールディッシュ 1.25L(Φ20cm)ダークオーベルジン
お料理がおいしく仕上がるお鍋創業460年以上の長い歴史を持つオーストリアのブランド「RIESS(リース)」による、シンプルな琺瑯の鍋です。
18360 円
|
CRISTEL/深鍋 20cm
毎日の料理をもっと楽しく、美味しく毎日の料理作りで最も出番の多い両手鍋深型20cmです。 4人分のみそ汁、炊飯、煮物、蒸し物、シチューなどこの鍋でほとんど調理がまかなえる便利なサイズ。
22680 円
|
turk/クラシックフライパン 28cm
食材の持ち味を引き出します100年使えるものづくりをしているドイツの「turk(ターク)」。turkのフライパンは「焼く」に適したフライパンといえます。
28080 円
|
turk/クラシックフライパン 24cm
食材の持ち味を引き出します100年使えるものづくりをしているドイツの「turk(ターク)」。turkのフライパンは「焼く」に適したフライパンといえます。
21600 円
|
megumi fujii/ホーローケトル1.8L アイボリー
材質の良さを引き出しています「藤井恵のKitchen Goods」シリーズに、ホーローケトルが登場しました。
5400 円
|
KISSAKI お出かけ茶器セット
古の茶人の心に思いを馳せるひと時2009年度グッドデザイン賞を受賞した茶器セット。現在の日本人の緑茶離れと、ペットボトルで飲むお茶の一般化を憂いた緑茶生産者の要望から誕生した、携帯出来る茶器セットです…
4320 円
|
h+/POTA ポット ベージュ+ブラウン
2色のコントラストも印象的波佐見焼を手がける堀江陶器が、4人のスタイリストの思いをカタチにした「h+」から、久しぶりの新作が登場しました。
3456 円
|
長谷園/ビストロ蒸し鍋 クロ
機能的な上、洋にも合う佇まいが良い「かまどさん」などでおなじみ、三重県伊賀焼の「長谷園(ながたにえん)」によるビストロ蒸し鍋。
10800 円
|
KIHARA/こだわりの茶葉ポット 大
あらゆる配慮がなされたポットこの茶葉ポットは日本茶・紅茶・中国茶とすべての種類のお茶を飲むのに最適なようにつくられています。
8856 円
|
miyama./column ポット
使う楽しみと収納する楽しみを味わうスタッキングという機能を追求し、実用性だけでなくデザイン性にも優れたポットです。
3240 円
|
turk/クラッシックグリルパン 28cm
食材の持ち味を引き出します100年使えるものづくりをしているドイツの「turk(ターク)」。鍛造した鉄板に深さをもたせ、両側にグリップを付けたクラッシックグリルパンは、日本オリジナルで作られました。
28080 円
|