特選オンラインショッピング
トップページ生活雑貨・日用品セシールキッチン用品キッチンツール
la base 便利 キッチンツール ステンレス角バット

価格:2420円


la base 便利 キッチンツール ステンレス角バット
重ねて使えて便利な角バット・角ざる・角プレート。●角バット:表面はつや消し仕上げにして見た目の美しさにもこだわりました。●角ざる:アミは太い線材を使用しているので変形しにくく、補強がないので洗いやすいです。●角プレート:角バットと組み合わせれば使い方が広がります。「la base(ラバーゼ)」とは、イタリア語で【基本、基礎、基盤】という意味。「台所用品の中で基本となる道具」をコンセプトに生まれた上質なキッチン用品です。

キッチンツール』を楽天市場で検索する

キッチンツール』をヤフー!ショッピングで検索する

キッチンツール』をアマゾンで検索する

キッチンツール』をベルメゾンネットで検索する

キッチンツール』をヤフオク!で検索する



キッチンツール

ベジシャキ ダイちゃんキャロちゃん
柔らかくてよく伸びるシリコーンゴムのカバー。使いきれずに余った大根やニンジンなどの野菜の切り口にかぶせて、野菜を乾燥から守ります。
638円

パックオープナーくるりっと!
豆腐、ゼリー、茶碗蒸し、寒天、プリンなど容器を開封する際にキレイに開けられずイラっとしたことがありませんか?本品は、そういうイラっとを解消すべく開発されました。
1320円

ベジシャキちゃん(2個組)
シャキシャキ革命!!葉物植物の成長点の芯に刺すことで、成長スピード(劣化)を抑え、葉野菜の鮮度をキープ。
638円

スタッキンググリルプレート
魚焼きグリルを使って、簡単に焼き・煮込み調理ができます。調理後はグリル庫内は汚れにくく、あと片付けもラクチン。
3278円

バットに合うスライサー
スライサーで食材をカットしたものが、そのままバットに収まります。ザル付きなので、水にさらしたり、他の食材と混ぜて下ごしらえしてもOK。
3850円

すくえるトング
ターナーのように炒めるときに使ったり、穴あきスプーンのようにすくったり、トングのように掴んだり、3WAYの使い方ができるキッチンツール。
1408円

いちどに濾せるオイルポット
目皿の容量を大きくすることで、油を一気に流し込めるようになりました。最上部の油こし網で天かすなどを取り除き、さらに新活性炭カートリッジを入れた下側の目皿が油の汚れを取り除いて、油をキレイにしてくれます…
4169円

新活性炭カートリッジ
使った揚げ油の細かい汚れからニオイまで活性炭が除去。ろ過後は繰り返し揚げ物ができます。1個で約10回使えて経済的。
1760円

スチームトーストメーカー
いつも食べている食パン、いつもお使いのオーブントースターなのに、驚くほどおいしく焼ける。トースター庫内に適度な水分を補い、トースト時のパンが乾燥しすぎるのを防ぎます。
1100円

la base ステンレスボウル
使いやすいステンレス製のボウル。縁は持ちやすいよう角度をつけ、汚れがたまらないよう巻き込みをなくしたデザインです。
2970円

補充改革キャニスター(蓋つき容器)
容器の中にまだ残っていても次のことを考えて中身を補充したいですよね。でも上から継ぎ足すと新しいものから使っていくことに…。
1100円

工房ヤマシタ とちぎ桧まな板
厚さ約30cmの丈夫な桧一枚板を贅沢に使用。ほどよい硬さで刃あたりがよく、たくさん切っても疲れにくいまな板です。
6600円

フタ付お料理ボウル たれーぬ(大小2個セット)
ボウルで液状のものを流し込んだときに、注ぎ口から液だれしてコンロ周りや調理台を汚した経験はありませんか。
1980円

折りたたみケトル&カップ2個セット
かさばるケトル(やかん)はもう不要。シリコーン製で折りたたみ式のケトルなら、収納時も邪魔になりません。
4378円

ひのきまな板(猫の足あとシリーズ)
薄くて軽くて使いやすい。側面のウレタン樹脂塗装が黒ズミを抑えます。木製まな板は、刃あたりが優しくて使用感が良いと人気です。
3300円

カーブキッチンハサミ
カーブした刃先が食材や料理をしっかりとらえて軽い力でザクザクとカット。包丁では滑りやすい魚介類や肉類、衣が剥がれやすいフライなどもスムーズかつキレイに切れます。
3850円

さんま焼きグリルプレート
焼き魚をはじめ、魚焼きグリルを使った様々な焼き調理ができます。本プレートを使うことで、調理後も魚焼きグリルの庫内が汚れにくく後片付けがラクチン。
1408円

トルネードチョッパー
3枚刃と5枚刃仕様の回転刃で優れた切れ味!様々な食材が一気に素早くみじん切りできます。包丁やまな板も不要です。
997円

あげものトング
大きな穴が穴が開いているので、揚げ物の油切れもよく、つかみやすい。特許取得のバネ構造と開き角度にこだわり、柔らかな使い心地を実現。
2200円

桐の逸品シリーズ『桐子モダン』桐のまな板
桐タンスで有名な新潟県加茂市の家具メーカーがつくった桐のまな板。木材をただ、切り出すだけでなく、1 枚1 枚丁寧にかんな仕上げしたフラットな表面は、水に濡らしたときの手触りも違います。
2790円