野菜のうす皮削り
野菜の皮が薄く剥ける特殊なピーラーです。ミニサイズのおろし金のようなこのアイテムを野菜に当ててこすると、食べづらい皮の部分だけを削り落とせます。
1008円
|
細かいところまで研げるしなやかダイヤモンドシャープナー
水を使わずに約3〜4回軽くなぞるだけで、切れ味が復活!包丁やハサミ、カマなど、あらゆる刃物を手軽に研げるダイヤモンド微粒子コーティングされたシャープナーが登場!
1382円
|
ロータリーピーラー(ジョゼフジョゼフ)
スタイリッシュで機能的なことで知られるイギリスのキッチン・テーブルウェアブランド「Joseph Joseph」から、使いやすくて便利なピーラーが登場!
2376円
|
ステンレス製立つ薬味おろし
丈夫で清潔感のあるステンレス製の薬味おろし。自立して置くことができるので、調理台が汚れにくく、食事中にテーブル上で使う時にも便利です。
1296円
|
グレープフルーツ絞り 種取物語【ネット限定タイプあり】
苦みのもととなるグレープフルーツの芯や種を分離して、果汁に混ぜずに絞れる専用の絞り器。軽い力で最後まで絞れるようにした歯付き絞り部設計や、薄皮などを取り除く2層プレート構造、受皿裏面にはすべりにくいゴ…
1512円
|
スピード千切り器
野菜をトレイの上で滑らせるだけで、綺麗な千切りが簡単にできるアイテムです。お手入れしやすいステンレス製の刃は、切れ味にこだわったプロ仕様。
1944円
|
切れ味抜群のスライサー[日本製](BELLE MAISON DAYS)
切れ味の良さはもちろん、使いやすさやデザインにもこだわったスライサー。千切りの太さが選べる2種の千切りスライサーは、抵抗の少ない刃が互い違いについているので、軽く引いて押せばプロ並みのきれいな仕上がり…
1393円
|
簡単みじん切り器“ぶんぶんチョッパー”
持ち手を手前に引っ張ると中の刃が回転。あっと言う間にみじん切りができる、手動式のみじん切り器です。持ち手を引っ張る回数によってみじん切りの大きさを調整可能。
1490円
|
ペンシル野菜千切り
にんじん、きゅうり、長芋など好きな野菜をセッティングして、鉛筆削りのように回しながら切るだけ。刃が手に触れないので安全です。
1080円
|
ふた付きワイドスライサーおろし器
大きなキャベツの千切りがラクにできる、ふた付きのワイドスライサーおろし器です。スライサーの幅は、ワイドな120mm。
2916円
|
ベジッティ
ヘルシー志向の女性の間で話題沸騰中のベジッティは、野菜をそのままパスタ状にできるアイデアグッズ。キュウリやニンジンなどの野菜を入れてクルクル回すだけで野菜が麺状にカットでき、パスタ代わりにもサラダにも…
1980円
|
プレミアムシリーズ スパイス
チョコレートやレモンやオレンジなどの柑橘類を削るのに便利なおろし金。削ると上にたまる仕様で、そのまま移せるのがポイント。
2160円
|
手のひらおろし
お魚のようなかわいいカタチのおろし器です。手になじみやすい丸型フォルムのバランス設計。尾ひれで立たせれば省スペースで収納できます。
1080円
|
マルチスライサー&グレーター
替刃を付け替えて、おろし、ツマ切り、スライス、千切り、波スライスと5種類の使い方ができる1台です。替刃はスライドして差し込むだけの簡単取り付け。
1944円
|
3種の機能が使える”かさなるピーラー”
千切り刃・ソフト刃・標準刃の3種類の刃が揃うピーラーです。千切り刃は、ニンジン、ダイコン、ゴボウなどの千切りに。
1620円
|
セラミックキッチンツール3点セット“セファーノ”
食材を切る、剥くの作業はこれでOK!万能包丁、ペティナイフ、ピーラーの3点セットです。どれも軽くて、錆びにくく、丈夫なセラミック製なので、使いやすさも抜群!
3758円
|
ベジタブルピーラー(WMF)
ドイツを代表するキッチン&テーブルウェアのブランド「WMF(ヴェーエムエフ)」のベジタブルピーラー。
3240円
|
角度を自由にできる調理器セット(ディズニー)
スライサー、千切り、おろし器がホルダーにしっかり固定でき、スピーディーに作業できます。受け容器にはミッキーモチーフの目盛と注ぎ口付き。
2808円
|
ミニすりおろしキッチンツール
サッと使えて洗い物も少ない、ミニサイズのすりおろしキッチンツール6点が登場。「すり鉢 ミニ」はスマートな市松模様のすり目で、飛び散りにくくスムーズな使い心地。
648円
|
ロングピーラー
皮むき、ささがき、スライスなど、野菜の下ごしらえがスピーディにできるピーラー。まな板と包丁を出さなくても、いろいろな野菜カットができるので、手間が省けて調理時間も短縮できます。
2160円
|