常滑焼 だし急須
800mlの大容量サイズで、4〜6人分のお茶も抽出できます。直径約8.5cmの大きな入れ口は具材もたっぷり入ります。
4378円
|
さんま焼きグリルプレート
焼き魚をはじめ、魚焼きグリルを使った様々な焼き調理ができます。本プレートを使うことで、調理後も魚焼きグリルの庫内が汚れにくく後片付けがラクチン。
1408円
|
la base まな板
使いやすいサイズのまな板。有元さんが実際に色々な材質を試用して、「包丁の刃当たりが気持よく、美しい木目」として選ばれたのが、硬すぎず柔らかすぎず、弾力があるゴムの木でした。
5500円
|
ベジシャキちゃん(2個組)
シャキシャキ革命!!葉物植物の成長点の芯に刺すことで、成長スピード(劣化)を抑え、葉野菜の鮮度をキープ。
638円
|
la base ステンレス角バット
重ねて使えて便利な角バット・角ざる・角プレート。●角バット:表面はつや消し仕上げにして見た目の美しさにもこだわりました。
2420円
|
グリルのお手入れ簡単焼魚トレー(2個組)
キズがつきにくい多層コート!炒める・揚げる・煮る・焼く・炊く食材がカリッと焼ける!深い溝が油をキャッチ!炒めて、そのまま煮込める。
1870円
|
不思議なさらさらスプーン
固まりがちな砂糖や塩と一緒に入れておくだけで、調味料ケース内を調湿。軽量できる目盛付きです。
1045円
|
折りたたみケトル&カップ2個セット
かさばるケトル(やかん)はもう不要。シリコーン製で折りたたみ式のケトルなら、収納時も邪魔になりません。
4378円
|
電動チョッパー
シンプルで操作も簡単な電動チョッパーです。片手で上部の大きなスイッチを押すだけで、手軽にみじん切りできます。
3058円
|
鬼おろし
計算された目立て幅と大きさによって、ザクザクとした大根おろし本来の食感と余分な水分が染み出てこないみずみずしさが楽しめます。
3300円
|
カーブキッチンハサミ
一度使うと手放せなくなる便利なキッチンはさみ。刃部は食材に食い込み滑りにくいギザ刃を採用。しかも、カーブ形状で食材の下から刃が入り包丁の引き切りのようにカットできます。
3080円
|
にぎって切れるバタースライサー
調理中に片手で簡単に適量(約5〜10g)を出せるバタースライサーです。そのまま冷蔵庫に保管することもできるので、使いたいときにさっと取り出して使えます。
2016円
|
パックオープナーくるりっと!
豆腐、ゼリー、茶碗蒸し、寒天、プリンなど容器を開封する際にキレイに開けられずイラっとしたことがありませんか?本品は、そういうイラっとを解消すべく開発されました。
1320円
|
ジョセフジョセフ 料理はさみ(パワーグリップ)
効率的に力が入りやすいように両手で使うことを考えたハサミです。両手で扱うことで、硬い根菜や骨ごとの魚など、包丁やハサミで切りにくいものでも楽に切ることができます。
3300円
|
バットに合うスライサー
スライサーで食材をカットしたものが、そのままバットに収まります。ザル付きなので、水にさらしたり、他の食材と混ぜて下ごしらえしてもOK。
3850円
|
焼きごて(ステンレス製)
いつもの料理やお菓子にワンポイントのアクセントを。卵焼きや焼き菓子などに熱した焼きごてでジュッとするだけで、かわいくオシャレにアレンジできます。
2640円
|
新活性炭カートリッジ
使った揚げ油の細かい汚れからニオイまで活性炭が除去。ろ過後は繰り返し揚げ物ができます。1個で約10回使えて経済的。
1760円
|
キャットマルチオープナー
ペットボトルのキャップオープナー、栓抜き、テープカッター、プルトップオープナー、中栓オープナーが1つになったマルチオープナー。
1760円
|
スタッキンググリルプレート
魚焼きグリルを使って、簡単に焼き・煮込み調理ができます。調理後はグリル庫内は汚れにくく、あと片付けもラクチン。
3278円
|
ロカポット
調理後に使い終わった油をろ過して(クリーニングして)繰り返し使えます。油のろ過に使用する活性白土は、製油所などでも使用される環境にやさしく機能確かな素材です。
3520円
|