桐の逸品シリーズ『桐子モダン』桐のまな板
桐タンスで有名な新潟県加茂市の家具メーカーがつくった桐のまな板。木材をただ、切り出すだけでなく、1 枚1 枚丁寧にかんな仕上げしたフラットな表面は、水に濡らしたときの手触りも違います。
2790円
|
陶製焼きいも器(天然石付)
電子レンジで石焼き芋を簡単に作れる陶器製の焼き芋器。天然石で加熱するから、電子レンジとは思えない本格的な焼き芋が作れます。
1628円
|
スタッキンググリルプレート
魚焼きグリルを使って、簡単に焼き・煮込み調理ができます。調理後はグリル庫内は汚れにくく、あと片付けもラクチン。
3278円
|
スチームトーストメーカー
いつも食べている食パン、いつもお使いのオーブントースターなのに、驚くほどおいしく焼ける。トースター庫内に適度な水分を補い、トースト時のパンが乾燥しすぎるのを防ぎます。
1100円
|
カーブキッチンハサミ
カーブした刃先が食材や料理をしっかりとらえて軽い力でザクザクとカット。包丁では滑りやすい魚介類や肉類、衣が剥がれやすいフライなどもスムーズかつキレイに切れます。
3850円
|
スライサー「3倍速トリプルウェーブ」
並列で3枚設置された波刃で、すばやくスライスします。波刃ならではの切れ味は、スピードだけじゃなく仕上がりにも満足いく一品です。
2200円
|
ベジシャキちゃん(2個組)
シャキシャキ革命!!葉物植物の成長点の芯に刺すことで、成長スピード(劣化)を抑え、葉野菜の鮮度をキープ。
638円
|
ちいさな五徳 ガスコンロ用
一般的なガスコンロの五徳に乗せると傾いてしまう鍋底の直径が小さなお鍋や軽いお鍋が、この補助五徳を使えば安定して使用できるようになります。
1650円
|
工房ヤマシタ とちぎ桧まな板
厚さ約30cmの丈夫な桧一枚板を贅沢に使用。ほどよい硬さで刃あたりがよく、たくさん切っても疲れにくいまな板です。
6600円
|
にぎって切れるバタースライサー
調理中に片手で簡単に適量(約5〜10g)を出せるバタースライサーです。そのまま冷蔵庫に保管することもできるので、使いたいときにさっと取り出して使えます。
2016円
|
まな板に汚れがつかないシート
調理する食材を変えるたびにまな板を洗うのは面倒ですよね。そんなお悩みには、まな板シートがオススメ。様々な食材に使用することで衛生的にも気がかりが増えるまな板を清潔に保つことが可能。
550円
|
キャットマルチオープナー
ペットボトルのキャップオープナー、栓抜き、テープカッター、プルトップオープナー、中栓オープナーが1つになったマルチオープナー。
1760円
|
シリコンフライパンシート
両面にシリコン樹脂コーティングを施したシート。フライパンに敷けば食材がくっつきにくく、余分な油を使わずにヘルシーに仕上げられます。
1215円
|
ベジシャキ ダイちゃんキャロちゃん
柔らかくてよく伸びるシリコーンゴムのカバー。使いきれずに余った大根やニンジンなどの野菜の切り口にかぶせて、野菜を乾燥から守ります。
638円
|
ジョセフジョセフ 料理はさみ(パワーグリップ)
効率的に力が入りやすいように両手で使うことを考えたハサミです。両手で扱うことで、硬い根菜や骨ごとの魚など、包丁やハサミで切りにくいものでも楽に切ることができます。
3300円
|
鬼おろし
計算された目立て幅と大きさによって、ザクザクとした大根おろし本来の食感と余分な水分が染み出てこないみずみずしさが楽しめます。
3300円
|
トルネードチョッパー
3枚刃と5枚刃仕様の回転刃で優れた切れ味!様々な食材が一気に素早くみじん切りできます。包丁やまな板も不要です。
997円
|
パックオープナーくるりっと!
豆腐、ゼリー、茶碗蒸し、寒天、プリンなど容器を開封する際にキレイに開けられずイラっとしたことがありませんか?本品は、そういうイラっとを解消すべく開発されました。
1320円
|
焼きごて(ステンレス製)
いつもの料理やお菓子にワンポイントのアクセントを。卵焼きや焼き菓子などに熱した焼きごてでジュッとするだけで、かわいくオシャレにアレンジできます。
2640円
|
さんま焼きグリルプレート
焼き魚をはじめ、魚焼きグリルを使った様々な焼き調理ができます。本プレートを使うことで、調理後も魚焼きグリルの庫内が汚れにくく後片付けがラクチン。
1408円
|